※当サイトには広告を含む記事があります。

海外在住者の証券口座:非居住者は新規開設不可、口座維持は可能…

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事は 約5 分で読めます。

海外在住者・海外赴任者の悩みの種が、日本の証券会社の口座をどうするか?

証券会社によると、非居住者の新規口座開設は不可だが、口座の維持は可能だと…

証券会社によって、対応が分かれている様なので自分の証券会社に確認を!
 
管理人の主催するFacebookのコミュニティ『海外在住日本人の会』では、いろいろなお問い合わせがあります。
 :
今回『海外在住者の日本の証券口座』に関する相談がありました。

 

日本を出るときに、証券会社から口座を解約しろと言われ、持ってた株を全部売っちゃったんです。
最近、売却した株が爆上げしてて、すごい悔しい…
海外在住者は本当に証券口座を維持できないんですか?

 

皆さんからいろいろなコメントやアドバイス(維持しても誰もチェックしないよ、等)はあったのですが、明確な答えが出ずグレーなままだったので、ちょっと調べてみました。
 :
そうだ、野村に聞いてみよう♪♪♪

 

関連記事:海外在住者の銀行口座、マイナンバー

海外在住者の日本の銀行口座:非居住者サービスは使えるのか?
海外在住・海外赴任者の悩みの種が、日本の銀行口座をどう維持するか?非居住者に解約を強制する銀行もあり、ゆうちょ銀行も解約もしくは代理人設定を推奨。一方、メガバンクの非居住者サービスだと非居住者でも適法に口座は維持可能だが…
◆海外在住者のマイナンバー◆金融機関へ提出猶予は2021年末まで
マイナンバーの金融機関への提出猶予期限は2021年12月末。住民票を持たない海外在住者は提出しなくても良いが、海外送金の問題が生じる事に…一時帰国の際、一旦、住民票を戻してマイナンバーを取得し、提出するのがおすすめ!
◆海外在住者の海外送金:ワイズ◆マイナンバー無しでも送金可能
日本から海外送金するには、マイナンバーや高い送金手数料など障害が多すぎ…一時帰国できず、困り果てた友人から『マイナンバー無しで、格安に送金できた!』と。2011年にイギリスで創業したワイズ、既存の銀行ネットを使わない送金システムとは?

 

海外在住者(非居住者)の証券口座:新規開設

【Q】
海外に住んでいるのですが、口座開設できますか?

野村証券

【A】
当社における口座開設は、原則、日本国内に在住のお客様に限定させていただいております。
お客様の状況にもよりますので、詳細は口座開設をご希望のお取引店までご相談ください 。

マネックス証券

【A】
海外にお住まいの場合、口座開設はできません。
 
関係法令の制約により、日本国内に居住され、本人確認書類(外国籍の方は、在留カードか特別永住者証明書)をご提出いただけるお客様を対象に、口座開設を受付しております。

SBI証券

【A】
当社における口座開設は、日本国内に在住のお客様に限定させていただいております。 具体的には、外国為替及び外国貿易法第6条第1項第5号に定める「居住者」を基準としております。
海外居住の「非居住者」に該当せず、日本国内の住所が記載された本人確認書類をご提出いただけるお客様は、口座開設が可能です。
 
 

海外在住者(非居住者)の証券口座:口座維持

【Q】
海外勤務のため、出国することになりました。手続きはどうすればよいですか?

野村証券

【A】
一時的な出国につきましては、引き続き、当社の証券口座で有価証券等をお預けいただけます(※)。「住民票」や「在留証明」など、出国先や出国予定日を記載した書類をご用意の上、お取引店までお問い合わせください。
※出国後のお取引については制約があります。

マネックス証券

【A】
海外転勤等で長期間出国する場合は、口座解約が必要です。保有残高を全て売却後、出金のうえ、ログイン後の入力フォームからの質問より口座解約書類を請求してください。
 
保有残高を売却することができないご事情がある場合、休眠口座として口座を維持することもできます。ただし、信用取引やFXなどの建玉や外国商品を保有したまま出国することはできません。お手続きについては入力フォームからの質問よりお問合せいただくか、コールセンターまでご連絡ください。

SBI証券

【A】
当社に証券総合口座をお持ちのお客さまが、海外勤務等の理由により一時的に出国「(本邦)非居住者」 される場合、原則「帰国されるまでの間」も当社の証券総合口座(お客さま名義)にて有価証券等をお預けいただくことができます。
ただし、当社では日本国外で金融商品取引業務を行う許可(免許)などを海外の監督官庁等から得ておらず、居住国の法令諸規則に則った対応を行うことはできません。
具体的なお手続き方法につきましては、「当社カスタマーサービスセンター」または「お客さまのお取扱い店」までお問い合わせください。
 

管理人のつぶやき

証券会社にとっては、海外に赴任する様な仕事を持ってる人で、自分の会社に証券口座を持っていて、株式を預けてくれている様な上客をミスミス手放す様なことはしないでしょう。
 :
結論として、新規開設は不可としても、口座の維持はできる様ですね。
ただし、非居住者の取引は制約がありますので、税法上の範囲内で!

 

▼家族持ちFIREの資産運用▼

◆2017年億る▶︎家族持ちFIRE▶︎海外へ
◆資産:ドル、米株、FX、BTC
◆海外経験:NY、SGR、HK、BKK

★この記事が気に入ったら、フォローしよう★
  • 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
  • トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
海外生活資金『金融資産25%超、米ドル建』(ドル定期、年金保険、貯蓄型保険)
毎月50万円不労所得作り『トラリピ0.61億円』運用中!
老後資金作り『S&P500+オルカン:iDeCo+NISA+α』毎月27万円積立中!
夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
バンコクと横浜に不動産を所有。
 
●不労所得作り『トラリピ』 3つのプラン
プラン 戦略
リスト
期間
(週)
通貨ペア 資金
(万円)
累積利益
(万円)
利益率
(%)
毎月50万円
不労所得トラリピ

カスタマイズ 46 6 5,000 645.5 12.9%
100万円で始める
資産形成トラリピ

標準仕様 38 USD/CAD 100 21.8 26.3%
ひろこの
リスク分散
トラリピ世界戦略
標準仕様 28 AUD/NZD
USD/CAD
EUR/GBP
300 44.5 30.2%
合計 5,400
万円
711.8
万円
6,111
万円
マネースクエア:トラリピの良いところは、金額に依存せず、同じ設定だと同じ運用効率が期待できることです。さらに、初心者でも設定が簡単な戦略リストで安心運用可能です。

 

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

『海外在住日本人』まとめ記事

金融機関関連のまとめ

◆海外在住者のマイナンバー◆金融機関へ提出猶予は2021年末まで
マイナンバーの金融機関への提出猶予期限は2021年12月末。住民票を持たない海外在住者は提出しなくても良いが、海外送金の問題が生じる事に…一時帰国の際、一旦、住民票を戻してマイナンバーを取得し、提出するのがおすすめ!
海外在住者の日本の銀行口座:非居住者サービスは使えるのか?
海外在住・海外赴任者の悩みの種が、日本の銀行口座をどう維持するか?非居住者に解約を強制する銀行もあり、ゆうちょ銀行も解約もしくは代理人設定を推奨。一方、メガバンクの非居住者サービスだと非居住者でも適法に口座は維持可能だが…
海外で名義人死亡⇒故人の口座解約は要注意:海外在住者の銀行口座
海外でも日本と同様に、銀行口座の名義人が亡くなれば、口座は凍結される。タイのロングステイヤーが死亡し、親族が銀行預金を引き出せないケースが発生。故人の銀行口座は、遺産相続人である事を法的に証明しないと預金を引き出せない。
◆海外在住者の休眠口座◆放置口座は無いか?住所変更忘れずに!
休眠預金等活用法が2018年1月から施行され、放置された休眠口座が国庫へ没収も。対象は、最終取引が2009年1月1日以降で、10年以上経過した普通預金、定期預金など。事前に通知がありますが、休眠口座がないか確認し住所変更もお忘れなく!

日本の住民票・年金・健康保険など役所関連のまとめ

◆海外で年金を受け取る方法(社会保障協定)◆海外在住者の年金◆
海外在住者でも日本の年金の受け取り、送金先を海外銀行口座の指定も可能。海外で勤務する人の保険の二重払い防止の為、欧米アジアの一部の国と社会保障協定を締結。年金は、受給開始年齢に到達した時点で請求可能、自ら請求手続きが必要。
【特例】海外在住者の免許更新:失効後3年以内なら更新可能
警視庁が、在外邦人の免許更新に関する『特例と手続き一覧』を公開。 新型コロナの影響で帰国できずに失効しても、3年以内に帰国後1ヶ月以内なら更新可能。 また、海外で免許を取得している場合、視力検査などで日本の免許が取得可能。
海外在住者の住民票:メリット・デメリット、税金・年金・健康保険・マイナンバー
海外在住者の多くが日本の住民票はどうすれば良いか迷っていると思います。残しておけば納税義務や年金支払義務が発生し、抜いてしまうと保険やマイナンバーが…メリットデメリット、法律的な観点、税金など総合的な判断が必要となりますね。
◆海外在住者の健康保険◆日本の保険,カード付帯保険,現地の保険
海外の医療費が高額なのは事実:住民票を抜くと国民健康保険に加入できない海外の医療費を国民健康保険に請求できるが、日本での費用相当額国民健康保険は残さず、クレジットカードの『海外旅行者保険』と現地の保険を併用するのが得策
海外在住者の税金基本情報:国税(所得税)+地方税(住民税)
海外に移り住めば『非居住者扱いで税金を払わなくても良い』と信じてる人が多い。そもそも我々はどんな税金を払っているの?非居住者の定義とは?1月1日に日本に住んでなければ税金を払わなくても良いって本当?海外在住者の税金には、疑問が多い…
海外在住者の年金は任意継続がおすすめ:口座振替+クレカ引落し
海外在住で日本の年金をどうしようか、迷ってる人は多い。ある程度保険料納付済みの場合、掛捨てはもったいないので任意継続がおすすめ!資産の長期運用という観点から、日本は安全な投資先だと思います。人生100年の時代らしいですし…

海外在住日本人お役立ち情報まとめ

◆海外在住者の海外送金:ワイズ◆マイナンバー無しでも送金可能
日本から海外送金するには、マイナンバーや高い送金手数料など障害が多すぎ…一時帰国できず、困り果てた友人から『マイナンバー無しで、格安に送金できた!』と。2011年にイギリスで創業したワイズ、既存の銀行ネットを使わない送金システムとは?
海外在住者におすすめ!HISモバイル,毎月290円,海外でSMS受信
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネ…海外から契約できて、一時帰国ですぐ使える『HISモバイル』がおすすめ!毎月290円で日本の電話番号が保持できて、海外でSMSが受信可能!
NOT FOUND | バンコクで修業中
FIREしたいなら『不労所得 > 最低限の生活費』をトラリピFXで達成しよう!