老後資金2000万円を貯めるのは簡単、でも、投資経験のない人が運用するのは?
そんな時におすすめなのがロボットアドバイザー(ウェルスナビ、テオ+ドコモ、コンパス)。
人工知能がリスク許容度に合わせた運用モデルをおまかせ(投資一任)で資産を運用!
そんな時におすすめなのがロボットアドバイザー(ウェルスナビ、テオ+ドコモ、コンパス)。
人工知能がリスク許容度に合わせた運用モデルをおまかせ(投資一任)で資産を運用!

ロボットアドバイザーに関しては、すでに『WealthNavi (ウェルスナビ)』と『THEO+docomo (テオプラスドコモ)』で運用を開始したとお伝えしました。

◆貯める資産運用◆投資初心者にロボットアドバイザーがおすすめ!
老後資金の運用に困っている人いませんか? 銀行預金しかしてこなかった人にいきなり資産運用しろと言われても… そんなあなたには『ロボットアドバイザー』がおすすめ! あなたのリスク許容度に適したポートフォリオを提案、自動運用してくれるシステム!
WealthNavi (ウェルスナビ):2ヶ月で+8.04%

2021年3月末に運用開始した『WealthNavi (ウェルスナビ)』は5月末時点で評価額を『+8.04%』上げています。
THEO+docomo (テオプラスドコモ):2ヶ月で+3.49%

同時に運用開始した『THEO+docomo (テオプラスドコモ)』は、5月末時点で評価額は『+3.49%』あげています。

運用2ヶ月では、WealthNavi (ウェルスナビ)が勝ちです。
勝った負けたの問題ではありませんが(笑笑)
:
たった2社の比較では面白くないので、今回は
マネックス証券の『ON COMPASS(オンコンパス)』も運用開始することにしました。
勝った負けたの問題ではありませんが(笑笑)
:
たった2社の比較では面白くないので、今回は
【Q】そもそも、ロボットアドバイザーとは?

【A】
人工知能(AI)が、あなたのリスク許容度に合わせて運用モデルを提案し、あなたの資産を自動で運用してくれるシステムです。
人工知能(AI)が、あなたのリスク許容度に合わせて運用モデルを提案し、あなたの資産を自動で運用してくれるシステムです。
【Q】ON COMPASS(オンコンパス)運用会社は?

【A】
運用会社は、マネックスグループの『マネックス・アセットマネジメント株式会社』で、
マネックス証券の松本大さんが会長を務めています。
運用会社は、マネックスグループの『マネックス・アセットマネジメント株式会社』で、
会社名 | マネックス・アセットマネジメント株式会社 英文名称:Monex Asset Management, Inc. |
本社所在地 | 東京都港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル26階 |
設立 | 2015年8月 |
役員 | 会長松本 大 代表取締役社長中村 友茂 取締役副社長大平 幸典 取締役中島 奈穂 取締役山中 卓也 監査役勝股 春美 |
資本金 | 9億円(2019年10月末日現在) |
主な株主 | マネックスグループ株式会社 |
金融商品取引業者 | 関東財務局長 (金商) 第2882号 |
加入協会 | 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 投資信託協会 |
【松本大のつぶやき】
本日マネックスグループは、2021年3月期の決算発表を行いました。11年前に打ち出した「グローバルビジョン」に基づいてアメリカにトレードステーション証券を探し、買収し、今、トレードステーションは顧客基盤も利益水準も大きく成…https://t.co/C2vHOHn1Gj #マネックス証券
— マネックス証券 (@MonexJP) April 27, 2021
【Q】ON COMPASS(オンコンパス)の運用実績は?

【A】
2021年4月末時点の投資対象ファンドの運用実績です。
騰落率は、9.29%~33.02%です。
個人の評価額は、投資対象ファンドの組み合わせによります。
2021年4月末時点の投資対象ファンドの運用実績です。
騰落率は、9.29%~33.02%です。
個人の評価額は、投資対象ファンドの組み合わせによります。
【Q】ON COMPASS(オンコンパス)をおすすめする人は?
- 投資の経験はないけど、老後資金の貯金、運用に困っている人
- 少ない金額で運用を開始したい人
- ロボットアドバイザーを始めたいけど、大手で信用のある会社を探している人

老後資金2000万円に不安を持ってて、ちょっと小金を持ってる40代〜50代は狙われるので、投資先を考えるときは慎重に…
◆老後2000万円◆50代こんな人は損するから投資はやめとけ!

◆ゆたかな老後◆50代こんな人は損するから投資はやめとけ!
老後資金2000万円問題が炎上しても取り巻く環境が状況が好転するわけもなく… 巷で話題となっていなくても、老後資金に不安を抱えながら生きる人々は多い。 そんな時に優しい言葉で『絶対安心』『絶対儲かる』などと言葉をかけてくる奴がいたら…
【Q】ON COMPASS(オンコンパス)のメリットは?
- 投資一任運用サービス:運用はすべて専門家におまかせ
- リスクに強い安定運用:独自の金融工学に基づいた分散投資
- 業界最低水準の手数料:年率1.0075%のみ

やはり、マネックスグループの信用力は、独立系の他のロボットアドバイザー・サービスに比べれば抜群ですね。
【Q】ON COMPASS(オンコンパス)のデメリットは?
- 元本保証ではないリスクがある
- NISA口座には対応していない

元本保証がないのは、全ての投資に共通ですので問題ありません。
ON COMPASS(オンコンパス)は、投資一任運用サービスですので、これまでみてきたNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)には対応していません。
ON COMPASS(オンコンパス)は、投資一任運用サービスですので、これまでみてきたNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)には対応していません。
◆老後2000万円◆ウェルスナビ『おまかせNISA』なら簡単?

◆貯める資産運用◆ウェルスナビ『おまかせNISA』なら楽ちん!
投資経験もないのに、政府おすすめのiDeCo?NISA?非課税でお得と言われても… ロボットアドバイザー業界No.1のウェルスナビから日本初の『おまかせNISA』登場。 非課税対象のNISA口座で、自動で世界に分散投資するおまかせ資産運用を実現!

NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)対応のロボットアドバイザーをお探しであれば、WealthNavi (ウェルスナビ)の『おまかせNISA』がおすすめです。
◆老後2000万円◆なぜ貧乏人ほど現金好き?物価上昇分目減する…

◆ゆたかな老後◆なぜ貧乏人ほど現金好き?物価上昇分価値低減…
日本人は現金が大好き、キャッシュレス時代でもデジタル通貨大全盛の時代でも… 新型コロナの感染拡大でも、不特定多数の人々が触れるお札・硬貨にもお構いなし… 日本はゼロ金利、物価が2%上昇すれば現金の価値が下落することに気づいていないのか?

でも、超低金利に時代に貯金しかしていないと、物価上昇分、毎年毎年目減りしていきますからね…
:
多少のリスクを吸収しながら、安全な運用しないと…
:
多少のリスクを吸収しながら、安全な運用しないと…
【Q】ON COMPASS(オンコンパス)申し込み

口座の開設までには、1〜2週間かかります。
お急ぎの場合は、郵送ではなく、オンライン口座開設がおすすめです。
お急ぎの場合は、郵送ではなく、オンライン口座開設がおすすめです。
管理人のつぶやき

ロボットアドバイザーは、何もしなくても、おまかせで運用してくれるのでおすすめです。
現時点では、『WealthNavi (ウェルスナビ)』と『THEO+docomo (テオプラスドコモ)』だけですが、今後は
マネックス証券の『
ON COMPASS(オンコンパス)』もすぐに始めます。
:
今後は、松井証券の『投信工房』や楽天証券の『楽ラップ』などにも手を出したいと思います。
現時点では、『WealthNavi (ウェルスナビ)』と『THEO+docomo (テオプラスドコモ)』だけですが、今後は
:
今後は、松井証券の『投信工房』や楽天証券の『楽ラップ』などにも手を出したいと思います。
読んだよのクリックが励みになります!


『トラリピで不労所得』最新の記事はこちら

◆次の買い場を待てない人の資産運用◆不労所得トラリピ:47週
リセッションが近づき、次の買い場到来を待てとの消極的な意見が目につく。 チャンスに買い迎えるように現金比率を上げろという人も。 管理人は相場に左右されない米国株積立をメインに、トラリピで『0.55億円』を運用中。

◆株価急落でも為替が動けば桶屋が儲かる◆不労所得トラリピ:46週
バンコクで修業中(@lukehide)は不労所得トラリピで『0.55億円』運用中 連日の株価下落局面でも、為替が動けば収益を上げるトラリピは強い。 運用46週間の累積利益760万円、毎週平均16万円、利益率20%

◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。 トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。 リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!

◆はじめてのトラリピ◆100万円を利益率20%で10年運用したら?
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。 トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。 少額の売買利益をコツコツと貯める仕組みなので長期投資が必須!
トラリピ®とは「トラップリピートイフダン®」という注文方法の略称です。
マネースクエア社が特許を取得したFXの自動売買の仕組みで『安定した収益確保』が魅力です。