※当サイトには広告を含む記事があります。

◆海外でパスポート紛失◆地元の警察でレポート取得し大使館で再発行/渡航書

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事は 約7 分で読めます。

海外で身分を証明できる大切なパスポート、盗難、紛失に遭遇すると心が折れる。

慌てず、紛失した場所の地元警察に届けレポートを取得、大使館で再発行の手続き。

早急に帰国する場合は、渡航書の手配が可能。

新型コロナによる海外渡航制限が緩和され、休みを海外で過ごす方が増えています。
パスポートの紛失などに慌てることなく対応できるように心の準備をしておきましょう。
2023年02月20日、在タイ日本国大使館からパスポートの盗難が増えているとの注意喚起がありました。
【注意喚起】旅券の紛失・盗難相談の急増について

本年1月以降、旅券の紛失・盗難に関する相談が急増しております。昨年12月中には12件でしたが、本年1月は17件、2月は本日時点で既に24件に上っています。
旅券は貴重品と同様に保管管理に努め、また第三者に取り出されやすいポケットなどに無造作に入れることなく、紛失や盗難防止に努めてください。電車内やイベント会場など、人が多く集まる場所においては、バッグを体の前に持つように心がけてください。

盗難事例
・空港に到着し電車にてバンコク都内の駅まで向かう途中に、背負っていたリュックに入れていた旅券在中のポーチを抜き取られた。
・バンコク中心部のショッピングモールで開催されたイベントに参加していたところ、背負っていたリュックに入れていた旅券及び財布を抜き取られた。
・バンコク中心部のスーパー店内において買い物中に、肩に掛けていたトートバッグに入れていた旅券在中の巾着を抜き取られた。
・スクンビット通りを徒歩で移動中に、肩に掛けていたバッグに入れていた旅券在中の財布を抜き取られた。

(問い合わせ先)在タイ日本国大使館領事部

 
海外で盗難届や被害届を警察に届ける際に注意したいのが、パスポートが盗難や紛失にあった場所の管轄の警察に届けなければいけないということです。
 :
知り合いの話ですが、タイのアユタヤでクレジットカードを盗まれ、バンコクで気付き警察に届けましたが、警察からは『アユタヤで盗まれたのであれば、アユタヤの警察に届けてください』とつれない返事でした。日本からの旅行者でしたので、わざわざ戻るわけにもいかず泣き寝入りでした。
 :
管理人もバンコクの繁華街の日本料理屋さんで忘れ物をして出てこなかったので、近所の警察に届けたところ、やはりそのお店の管轄の警察署に行くことを指示されました。
 :
海外では、日本の様に拾得物のデータを集中管理しているわけではないので、その管轄の警察でしか受け付けできないのであろうと思います。

◆注意喚起◆タイ滞在時にはパスポート常時携帯が安全!罰金や身柄拘束も!

◆注意喚起◆タイ滞在時にはパスポート常時携帯が安全!罰金や身柄拘束も!
海外に慣れてしまうとパスポートの常時携帯の原則を忘れてしまいがちです。在タイ日本国大使館からも『警察官又は入国管理局職員に職務質問された際、パスポートを携帯していない場合、罰金や身柄を拘束される可能性もあります。』との警告が出ています。

◆タイのビザ申請写真サイズ◆カラー+背景は?パスポート免許の申請更新用

◆タイで証明写真:サイズxカラー◆ビザ申請更新,運転免許,パスポート
海外で暮らしていると証明写真を求められる機会が多い。*海外でパスポートの更新、駐在・帯同家族のビザ、海外就職ビザ、リタイアメント(ロングステイ)ビザ、運転免許の申請に更新に…*厄介なのは各々サイズが違い、背景が白じゃないと受け取らないとか…

【Q】 海外でのパスポートの盗難、紛失に備えるには?

日本で準備しておくこと

  1. パスポートのコピーを準備する
  2. パスポート用写真(4.5cm x 3.5cm)を2葉
  3. 身分証明書(日本の運転免許証など)
  4. 日本国籍を立証するための公文書(例:戸籍謄(抄)本、本籍地の入った住民票)
4項の『日本国籍を立証するための公文書』に関しては、在タイ日本国大使館の必要書類に掲載されていますが、在米日本国大使館ではもとめられていません。訪問国の大使館案内でご確認ください。
 :
海外旅行に行くときに『戸籍謄本』や『住民票』を持ち歩けと聞いたことはないので、代替えの手段はあると思いますが念のため…

現地で注意すること

  1. パスポートはホテルのセイフティーボックスなどに保管し、コピーを携帯する
  2. パスポートとコピー、写真、身分証は、別に保管(携帯)する
  3. パスポートとお金、クレジットカードは、別に保管(携帯)する
パスポートの常時携帯に関し、コピーだけで良いのかという議論はあると思います。
 :
在タイ日本国大使館では『警察官又は入国管理局職員に職務質問された際、パスポートを携帯していない場合、罰金や身柄を拘束される可能性もあります。』と警告しています。

【Q】 帰国のための渡航書とは?

ウィキペディア (Wikipedia):帰国のための渡航書

帰国のための渡航書(きこくのためのとこうしょ)とは、日本国外の領域に居住・滞在する、日本国籍在外日本人で、日本国旅券を盗難・紛失・損傷・失効し又は所有していない者が、やむを得ない理由により(新たな旅券の発給を待つ時間的余裕がないほど)緊急に世界から日本に帰国する必要が生じた場合に、在外公館で交付される片道有効渡航文書である。旅券法第19条の3に規定されている。

在タイ日本国大使館:タイで旅券を紛失(盗難被害)した場合の手続き

引き続きタイに滞在する場合及び他の国に渡航する場合

引き続きタイに滞在する場合及び他の国に渡航する場合には旅券の新規発給手続きをして下さい。また、日本に早急に直接帰る場合は帰国のための渡航書を発給しますが、これらの手続きのために、タイ警察発行の紛失(盗難)証明書がまず必要となります。

旅券を紛失してしまったときの新規旅券の発給手続き

紛失(盗難等を含む)場所を管轄する警察署、またはバンコク・ラチャダムヌーン通りの観光警察(英語可・日本語通訳官が駐在しているときもある)でタイ語の紛失・盗難証明書(ポリスレポート)を発行してもらいます。ただし、盗難の被害に遭い、捜査が必要になるようなケースについては、管轄の警察署に行くよう指示されることもあります。

必要書類

パスポート再発行

  1. 盗難証明書(ポリスレポート)
  2. パスポート用写真2枚
  3. 戸籍抄本(又は謄本)申請前6ヶ月以内に取得したもの
  4. 大使館窓口にある書類 「紛失一般旅券等届出書」「一般旅券発給申請書」
  5. 手数料

渡航書の発行

  1. 盗難証明書(ポリスレポート)
  2. パスポート用写真2枚
  3. 帰国便の航空券または予約確認票
  4. 大使館窓口にある書類 「紛失一般旅券等届出書」「渡航書発給申請書」
  5. 日本国籍を立証するための公文書(例:戸籍謄(抄)本、本籍地の入った住民票)

手数料一覧:2020年4月現在

最終確認はご自身でお願いします。

在アメリカ合衆国日本国大使館:パスポートの盗難・紛失・焼失の届出

パスポートを盗難・紛失・焼失した場合,そのパスポートを失効させるために「紛失一般旅券等届出書」の提出が必要です。
注意:「紛失一般旅券等届出書」提出後の,届出書の取り下げは認められません。また,この届出書の提出後に盗難・紛失したパスポートを発見しても使うことはできません。

必要書類

  1. 警察への届出書等(書面が取得できない場合はpolice case number)
  2. 紛失一般旅券等届出書 1通 
  3. 写真 1葉(渡航書が必要な場合、2葉)
  4. 身元が確認できる書類(日本の運転免許証など)

大使館案内

管理人のつぶやき

海外で盗難や紛失に遭遇すると、かなり慌てると思います。
そうならない為に気を付けてはいても、一定数の悪い人はいますし、ケアレスミスで置き忘れなどは必ず発生します。そんなときに慌てない様、紛失しても対応できる準備をしておきましょう。
 :
そんな時は、大使館が助けてくれます。
旅行先の大使館の連絡先や情報をあらかじめ確認しておきましょう。

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

『海外在住日本人』まとめ記事

金融機関関連のまとめ

◆海外在住者のマイナンバー◆金融機関へ提出猶予は2021年末まで
マイナンバーの金融機関への提出猶予期限は2021年12月末。住民票を持たない海外在住者は提出しなくても良いが、海外送金の問題が生じる事に…一時帰国の際、一旦、住民票を戻してマイナンバーを取得し、提出するのがおすすめ!
海外在住者の日本の銀行口座:非居住者サービスは使えるのか?
海外在住・海外赴任者の悩みの種が、日本の銀行口座をどう維持するか?非居住者に解約を強制する銀行もあり、ゆうちょ銀行も解約もしくは代理人設定を推奨。一方、メガバンクの非居住者サービスだと非居住者でも適法に口座は維持可能だが…
海外で名義人死亡⇒故人の口座解約は要注意:海外在住者の銀行口座
海外でも日本と同様に、銀行口座の名義人が亡くなれば、口座は凍結される。 タイのロングステイヤーが死亡し、親族が銀行預金を引き出せないケースが発生。 故人の銀行口座は、遺産相続人である事を法的に証明しないと預金を引き出せない。
◆海外在住者の休眠口座◆放置口座は無いか?住所変更忘れずに!
休眠預金等活用法が2018年1月から施行され、放置された休眠口座が国庫へ没収も。対象は、最終取引が2009年1月1日以降で、10年以上経過した普通預金、定期預金など。事前に通知がありますが、休眠口座がないか確認し住所変更もお忘れなく!

日本の住民票・年金・健康保険など役所関連のまとめ

◆海外で年金を受け取る方法(社会保障協定)◆海外在住者の年金◆
海外在住者でも日本の年金の受け取り、送金先を海外銀行口座の指定も可能。海外で勤務する人の保険の二重払い防止の為、欧米アジアの一部の国と社会保障協定を締結。年金は、受給開始年齢に到達した時点で請求可能、自ら請求手続きが必要。
【特例】海外在住者の免許更新:失効後3年以内なら更新可能
警視庁が、在外邦人の免許更新に関する『特例と手続き一覧』を公開。新型コロナの影響で帰国できずに失効しても、3年以内に帰国後1ヶ月以内なら更新可能。また、海外で免許を取得している場合、視力検査などで日本の免許が取得可能。
海外在住者の住民票:メリット・デメリット、税金・年金・健康保険・マイナンバー
海外在住者の多くが日本の住民票はどうすれば良いか迷っていると思います。残しておけば納税義務や年金支払義務が発生し、抜いてしまうと保険やマイナンバーが…メリットデメリット、法律的な観点、税金など総合的な判断が必要となりますね。
◆海外在住者の健康保険◆日本の保険,カード付帯保険,現地の保険
海外の医療費が高額なのは事実:住民票を抜くと国民健康保険に加入できない海外の医療費を国民健康保険に請求できるが、日本での費用相当額国民健康保険は残さず、クレジットカードの『海外旅行者保険』と現地の保険を併用するのが得策
海外在住者の税金基本情報:国税(所得税)+地方税(住民税)
海外に移り住めば『非居住者扱いで税金を払わなくても良い』と信じてる人が多い。そもそも我々はどんな税金を払っているの?非居住者の定義とは?1月1日に日本に住んでなければ税金を払わなくても良いって本当?海外在住者の税金には、疑問が多い…
海外在住者の年金は任意継続がおすすめ:口座振替+クレカ引落し
海外在住で日本の年金をどうしようか、迷ってる人は多い。ある程度保険料納付済みの場合、掛捨てはもったいないので任意継続がおすすめ!資産の長期運用という観点から、日本は安全な投資先だと思います。人生100年の時代らしいですし…

海外在住日本人お役立ち情報まとめ

◆海外在住者の海外送金:ワイズ◆マイナンバー無しでも送金可能
日本から海外送金するには、マイナンバーや高い送金手数料など障害が多すぎ…一時帰国できず、困り果てた友人から『マイナンバー無しで、格安に送金できた!』と。2011年にイギリスで創業したワイズ、既存の銀行ネットを使わない送金システムとは?
海外在住者におすすめ!HISモバイル,毎月290円,海外でSMS受信
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネ…海外から契約できて、一時帰国ですぐ使える『HISモバイル』がおすすめ!毎月290円で日本の電話番号が保持できて、海外でSMSが受信可能!
海外在住者におすすめ【UBOX,EVPAD】日本のドラマ・映画が見放題
日本と世界のテレビ番組がライブで見られます。見逃したドラマも翌週にはアップされます。更に、日本と世界の映画も少し遅れてアップされます。映画もドラマも見放題、そんなサービスが…

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

『バンコクタイムズ』おすすめ記事!

タイの格差社会が続く3つの理由:贈与税と相続税と固定資産税!
タイは格差社会、上位1%の富裕層が持つ富が全体の約67%を占め、更に広がる傾向…貧富の差はタイの政治対立を引き起こし、罪を犯した富裕層が罰を免れることも珍しくない。格差を広げる理由は3つ、贈与税、相続税、そして日本で言う固定資産税が…
◆タイ王室は世界一裕福:保有資産4.6兆円は英国王室の80倍
話題の日本の皇室財産は国に帰属し、皇室費用は毎年予算計上し国会承認が必要。一方、世界には裕福な王室も多く世界一のお金持ちはタイ王室で資産は約4.6兆円。有名なイギリスのエリザエス女王でさえ約550億円で、タイ王室はその80倍以上…
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)タイ大好き、タイリピーターの皆さんが気になるのがノービザ入国の制限ですよね。近年の不法滞在者への取り締まりの強化を受け、ノービザ入国や『ビザラン』への規制が強化されています。
タイのエイズ孤児院に全てを捧げた日本人:名取美和@バーンロムサイ
タイには約45万人のHIV感染者(=エイズではない)がいると推定される。NHKが放送した『タイのエイズ孤児院に全てを捧げる日本人女性』が忘れられない。チェンマイのバーンロムサイ(HIVに母子感染した孤児たちの生活施設)にその人が…
◆日本の10倍は事故死するのにタイには『あおり運転』と言う言葉は無い!実はもっとヤバイ!by 高田胤臣
日本では『あおり運転の厳罰化』で免許取消が可能となったと盛んに報道されている。しかし、日本の10倍以上交通事故死があるタイには『あおり運転』という言葉がないと…