⭕️クリックで応援👉ブログ村/ブログランキング

◆日本のパスポートは世界最強:2019◆ビザなし190か国でシンガポールと並び世界一!

この記事は 約5 分で読めます。

2019年10月、英国のコンサルタント会社「ヘンリー&パートナーズ」が毎年調査・公開している調査で、「ビザなし」もしくは「空港到着時のビザ申請」で訪問できる国が2019年もシンガポールと並び190か国で2年連続の首位と発表した(日経新聞)。
2018年10月に、ビザなし訪問可能国が190か国となり『世界最強』の称号を得た日本が、2019年10月にも2年連続で首位をキープしました。

◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)

◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)タイ大好き、タイリピーターの皆さんが気になるのがノービザ入国の制限ですよね。近年の不法滞在者への取り締まりの強化を受け、ノービザ入国や『ビザラン』への規制が強化されています。

 

◆注意喚起◆タイ滞在時にはパスポート常時携帯が安全!罰金や身柄拘束も!

◆注意喚起◆タイ滞在時にはパスポート常時携帯が安全!罰金や身柄拘束も!
海外に慣れてしまうとパスポートの常時携帯の原則を忘れてしまいがちです。在タイ日本国大使館からも『警察官又は入国管理局職員に職務質問された際、パスポートを携帯していない場合、罰金や身柄を拘束される可能性もあります。』との警告が出ています。
トラリピ世界戦略

2019年10月:「世界最強」の日本パスポート 信用力はどこから|日経新聞

記事引用先:日経新聞

「最強」の根拠は英国のコンサルタント会社「ヘンリー&パートナーズ」が毎年公表している調査だ。199カ国・地域のパスポートを調べ、ビザ(査証)なしで訪れることができる国・地域の数をランキングにしている。日本のパスポートは2018年から2年連続で1位に輝いている。日本は19年10月時点で190カ国・地域を「ビザなし」か「空港到着時のビザ申請」で訪問できる。

『ビザなし』は信用の証

ある国への入国にビザが必要なら、事前に日本国内の大使館などに出向いて発行してもらわなければならない。時間と手間がかかる。日本のパスポートを保有していれば、多くの国でこうした審査なしに入国許可が得られる。日本人のパスポートは信頼されているので「入国審査の際も他の国の人より手続きがスムーズに終わることが多い」との声もある。海外で身分証として役立つ場合もある。

2018年10月:日本のパスポートは世界最強!

ビザなしで入国できる国が、190か国になってシンガポールを抜いて世界最強になったらしいね。

そもそも、ビザとは、と思ったら下の記事を見てね!

◆タイビザ基礎知識◆観光・リタイアメント(ロングステイ)・移住ビザ
海外移住組のロングステイ・リタイアメント・ビザと呼ばれるのは『ノンイミグラント・タイプ ”O"』ビザの事ノンイミグラント・タイプ "B"/”O”はいずれも3ヶ月シングル、若しくは1年マルチプル観光目的の中期ツーリスト・ビザ(3ヶ月・6ヶ月)は日本で申請する
そうそう、ちょっと前までは、三泊四日のベトナム旅行でもビザとってたなあ!

f:id:lukehide:20181017132731j:plain

けっこう面倒くさかったよね。

 ビザなしで渡航できる国や地域の数を比較した世界のパスポートランキング更新版が9日に発表され、日本がそれまで同着だったシンガポールを抜いてトップに立った。
ランキングは市民権や永住権の取得支援を手掛けるヘンリー&パートナーズがまとめている。それによると、日本のパスポート保有者がビザなしで渡航できる国や地域は、10月からミャンマーが加わって合計190カ国になった。シンガポールは189カ国で2位に後退した。

これまでの「世界の港」シンガポールを抜いたんだね!
順位 国名 国数
1 日本 190
2 シンガポール 189
3 ドイツ、フランス、韓国 188
4 デンマーク、フィンランド、イタリア、スウェーデン、スペイン 187
5 ノルウェー、英国、オーストリア、ルクセンブルク、オランダ、ポルトガル、米国 186
6 ベルギー、スイス、アイルランド、カナダ 185
7 オーストラリア、ギリシャ、マルタ 183
8 ニュージーランド、チェコ 182
9 アイスランド 181
10 ハンガリー、スロベニア、マレーシア 180

 軒並み、先進国がリストアップされてるよね!

一方、最下位はアフガニスタンとイラクで、ビザが免除される国は30カ国。下から2番目はシリアとソマリアの32カ国、3番目はパキスタンの33カ国だった。

 逆に、「アフガニスタン」「イラク」「シリア」「ソマリア」「パキスタン」と日本では入国を禁止若しくは自粛を求めてる国だね。

 

ま、「アメリカが嫌いな国」という言い方も有るね(笑)

ちなみに、あの国は、いないんだね(笑)

 

外務省が2020年代半ばまでに次世代パスポートを発行を発表

世界でも日本のパスポートは、高く売れるらしいからね。

外務省は2020年代半ばまでに新たなパスポート(旅券)の発行を始める。紙幣を印刷する国立印刷局が、プラスチックの基板に氏名などの情報をレーザーで印字するのが特徴だ。最高水準の技術を用い、偽造パスポートの作成を防止する。

そもそも「2020年代半ば」って時間の切り方がいい加減だね(笑)

 管理人の所感

日本のパスポートが世界で最強とは言え、優遇されている意味では有りません。
日本の政府が外交努力をした賜物です。
海外に出てしまえば、一個人、誰も助けてくれませんので、自身の責任で海外をサバイバルしましょう!

⭕️クリックで応援👉ブログ村/ブログランキング

『海外在住日本人』まとめ記事

金融機関関連のまとめ

◆海外在住者のマイナンバー◆金融機関へ提出猶予は2021年末まで
マイナンバーの金融機関への提出猶予期限は2021年12月末。住民票を持たない海外在住者は提出しなくても良いが、海外送金の問題が生じる事に…一時帰国の際、一旦、住民票を戻してマイナンバーを取得し、提出するのがおすすめ!
海外在住者の日本の銀行口座:非居住者サービスは使えるのか?
海外在住・海外赴任者の悩みの種が、日本の銀行口座をどう維持するか?非居住者に解約を強制する銀行もあり、ゆうちょ銀行も解約もしくは代理人設定を推奨。一方、メガバンクの非居住者サービスだと非居住者でも適法に口座は維持可能だが…
海外で名義人死亡⇒故人の口座解約は要注意:海外在住者の銀行口座
海外でも日本と同様に、銀行口座の名義人が亡くなれば、口座は凍結される。 タイのロングステイヤーが死亡し、親族が銀行預金を引き出せないケースが発生。 故人の銀行口座は、遺産相続人である事を法的に証明しないと預金を引き出せない。
◆海外在住者の休眠口座◆放置口座は無いか?住所変更忘れずに!
休眠預金等活用法が2018年1月から施行され、放置された休眠口座が国庫へ没収も。対象は、最終取引が2009年1月1日以降で、10年以上経過した普通預金、定期預金など。事前に通知がありますが、休眠口座がないか確認し住所変更もお忘れなく!

日本の住民票・年金・健康保険など役所関連のまとめ

◆海外で年金を受け取る方法(社会保障協定)◆海外在住者の年金◆
海外在住者でも日本の年金の受け取り、送金先を海外銀行口座の指定も可能。海外で勤務する人の保険の二重払い防止の為、欧米アジアの一部の国と社会保障協定を締結。年金は、受給開始年齢に到達した時点で請求可能、自ら請求手続きが必要。
【特例】海外在住者の免許更新:失効後3年以内なら更新可能
警視庁が、在外邦人の免許更新に関する『特例と手続き一覧』を公開。 新型コロナの影響で帰国できずに失効しても、3年以内に帰国後1ヶ月以内なら更新可能。 また、海外で免許を取得している場合、視力検査などで日本の免許が取得可能。
海外在住者の住民票:メリット・デメリット、税金・年金・健康保険・マイナンバー
海外在住者の多くが日本の住民票はどうすれば良いか迷っていると思います。残しておけば納税義務や年金支払義務が発生し、抜いてしまうと保険やマイナンバーが…メリットデメリット、法律的な観点、税金など総合的な判断が必要となりますね。
◆海外在住者の健康保険◆日本の保険,カード付帯保険,現地の保険
海外の医療費が高額なのは事実:住民票を抜くと国民健康保険に加入できない海外の医療費を国民健康保険に請求できるが、日本での費用相当額国民健康保険は残さず、クレジットカードの『海外旅行者保険』と現地の保険を併用するのが得策
海外在住者の税金基本情報:国税(所得税)+地方税(住民税)
海外に移り住めば『非居住者扱いで税金を払わなくても良い』と信じてる人が多い。そもそも我々はどんな税金を払っているの?非居住者の定義とは?1月1日に日本に住んでなければ税金を払わなくても良いって本当?海外在住者の税金には、疑問が多い…
海外在住者の年金は任意継続がおすすめ:口座振替+クレカ引落し
海外在住で日本の年金をどうしようか、迷ってる人は多い。ある程度保険料納付済みの場合、掛捨てはもったいないので任意継続がおすすめ!資産の長期運用という観点から、日本は安全な投資先だと思います。人生100年の時代らしいですし…

海外在住日本人お役立ち情報まとめ

◆海外在住者の海外送金:ワイズ◆マイナンバー無しでも送金可能
日本から海外送金するには、マイナンバーや高い送金手数料など障害が多すぎ…一時帰国できず、困り果てた友人から『マイナンバー無しで、格安に送金できた!』と。2011年にイギリスで創業したワイズ、既存の銀行ネットを使わない送金システムとは?
海外在住者におすすめ!HISモバイル,毎月290円,海外でSMS受信
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネ…海外から契約できて、一時帰国ですぐ使える『HISモバイル』がおすすめ!毎月290円で日本の電話番号が保持できて、海外でSMSが受信可能!
NOT FOUND | バンコクで修業中|FIRE達成者の海外生活と資産運用
FIRE達成者が語る、バンコクライフと資産戦略

バンコクで修業中|FIRE達成者の海外生活と資産運用をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

バンコクで修業中|FIRE達成者の海外生活と資産運用をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む