※当サイトには広告を含む記事があります。

◆米国株下落で日本株シフトは正しい投資行動か?◆S&P500積立◆

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事は 約4 分で読めます。

『日経225ノーロードオープン』への資金流入がトップとモーニングスター発表。

バンコクで修業中(@lukehide)は『S&P500投信』を毎月27万円積立中。

年初来の下落率では日本株に軍配は上がるが、それで投資行動を変えるのか?

 

投資信託の評価会社モーニングスターが、6月13日~17日週に純資金流入額トップ10ファンドを発表しました。

 

モーニングスター推計値に基づき集計した結果、日経平均株価に連動する『日経225ノーロードオープン』が8ヶ月ぶりのトップに返り咲きました。

一方、米国株クラに大人気で2週連続トップだった『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』が2位に陥落しました。

先週の投資信託


先週は、米国、スイス、英国と各国の相次ぐ利上げを受けて世界景気後退への警戒感が広がり、世界的に株価が急落した。その中で、日経225連動型ファンドや日本株ブル型ファンドには株価の戻りを見込んだ資金が向かった。

最近、景気後退局面でS&P500が年初来20%以上下落しているけど、日経平均は数%しか下落してないから、投資するなら日本株だという論調を見かけます。
S&P500,日経平均比較(年初来)
  • S&P500:-23.34%
  • 日経平均:-11.39%

Source: Google Finance

たしかに、年初来での株価の下落率を見れば『短期的にみれば』日経平均に軍配は上がります。

ただし、米国株は下落していますが、実体経済は株価下落ほど落ち込んではいません。

近い将来、リセッションが来るのは確実ですが、日本より景気が悪くなることはあるんでしょうか?

日本に住んでるみなさんならお分かりかと思いますが、米国株の下落で日経平均は下落し、米国の金利が上がるといえば一方的な円安になる…

中長期的に日本の株価が伸び続けると言い切れる自信がありますか?
S&P500,日経平均比較(1991年〜)
  • S&P500:+1,065.76%
  • 日経平均:+11.71%

Source: Google Finance

1991年から現在までの株価の推移を比較しています。

日経平均もバブルの時期には30,000円を超えていましたが、S&P500の成長率が大きすぎて、日経平均がほぼ0%を推移しているように見えます。

単純に、30年単位での株価の推移を比較しても意味がないのはわかっています。

最近、じっちゃまが言ってたことで納得したことを紹介します。

じっちゃま
じっちゃま
アメリカのサラリーマンは、入社と同時に401Kに加入する。社員が積立するのと同額を企業が拠出し、それがズンズンズンズンと株式市場に流れ込む。

アメリカ人の金融知識はそんなに高くないけど、株式投資している認識もなく資産運用をしていて、引退するときに大きく育っている。

この説明を聞いたとき『貯金が命』の日本の投資環境では、米国株式市場の『莫大な入金力』とそれによる成長率には勝てないと思いました。

この日米間の仕組みの違いは、日本の政府がどんなに耳障りの良い掛け声だけ(資産倍増計画?)掛けて頑張ってもひっくり返すことはできないと思います。

インデックス投資をするみなさんはよくご理解いただけると思いますが、20年〜30年のスパンで投資行動決める際には、日々の状況に一喜一憂せず、粛々と『S&P500積立』を続けましょう!

▼家族持ちFIREの資産運用▼

◆2017年億る▶︎家族持ちFIRE▶︎海外へ
◆資産:ドル、米株、FX、BTC
◆海外経験:NY、SGR、HK、BKK

★この記事が気に入ったら、フォローしよう★
  • 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
  • トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
海外生活資金『金融資産25%超、米ドル建』(ドル定期、年金保険、貯蓄型保険)
毎月50万円不労所得作り『トラリピ0.61億円』運用中!
老後資金作り『S&P500+オルカン:iDeCo+NISA+α』毎月27万円積立中!
夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
バンコクと横浜に不動産を所有。
 
●不労所得作り『トラリピ』 3つのプラン
プラン 戦略
リスト
期間
(週)
通貨ペア 資金
(万円)
累積利益
(万円)
利益率
(%)
毎月50万円
不労所得トラリピ

カスタマイズ 46 6 5,000 645.5 12.9%
100万円で始める
資産形成トラリピ

マネスク
標準仕様
38 USD/CAD 100 21.8 26.3%
ひろこの
リスク分散
トラリピ世界戦略
マネスク
標準仕様
28 AUD/NZD
USD/CAD
EUR/GBP
300 44.5 30.2%
合計 5,400
万円
711.8
万円
6,111
万円
マネースクエア:トラリピの良いところは、金額に依存せず、同じ設定だと同じ運用効率が期待できることです。さらに、初心者でも設定が簡単な戦略リストで安心運用可能です。

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

『FIRE資産形成』最新記事はこちら

トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!
◆ルークの100万円ドルカナダ:第18週◆利益率43%好調持続
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプランを運用中(0.5億円)。『100万円でドルカナダ』はレンジ相場で安定している『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』を採用。利益率43.1%で好調持続中。
◆CPI発表前に相場急伸?◆毎月30万円不労所得トラリピ:第20週
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『米国株積立:毎月27万円』不労所得作り『トラリピ:0.5億円』運用中。米国FOMCを筆頭に中央銀行週間での市場の大きな変化を期待していましたが、想定ほどのボラティリティなく年末を迎えそう…今週の不労所得は14.6万円。
◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!