
念願のアーリーリタイアを実現し、バンコクにロングステイ中の「バンコクで修業中。」です。
老後資金は1億円必要とか、引退時に2,000万円あれば良いとか、訳が分かりませんよね。
そんな時は、株式投資をして、配当金で暮らせばよいのです。
でも、配当金で暮らすには、どのぐらいの株式を保有してればよいのか?
実際に管理人が保有する株式の『トヨタ自動車』『ホンダ技研工業』の配当金で暮らすのは何株 保有すればよいのか、検証してみましょう!

管理人、株式の配当金だけで、飯が食えるのか?
鳩山由紀夫じゃないんだから、莫大な株式が必要なんじゃね?

旅人くん、そうでもないんだよ。
配当金の良い株式を長期的に保有するのは良いことだよ。
まとめ:株式の配当金で老後を円満に暮らすにはいくら必要?
- 年間の生活コストを240万円(月々20万円)と想定。※この金額で円満に暮らせるかは個人による
- 240万円をトヨタ自動車の株式配当で賄うためには、8,700万円必要
- 240万円をホンダ技研工業の株式配当で賄うためには、7,800万円必要

ポイントは3つです。
詳細をご覧になりたい方は、以下をご覧ください!
まずは読んでおきたい『老後資金2000万円』シリーズ記事
管理人の株式投資・配当金受取状況

トヨタ自動車の配当状況:2018年間配当金 220円
- 2019年1月2日株価:6,406円
- 管理人の所有株式数:200株
- 2018年中間配当:100円
- 管理人の2018年11月末配当金:100円 x 200株 x 20%税引→15,937円
- 2018年年間配当金:220円
- 管理人の2018年年間配当金:220円 x 200株 x 20%税引→35,200円
- ★ホームページ★トヨタ自動車:配当金について

トヨタの配当金の推移をみると、2014年の165円以降、右肩上がりにあがっています。当然ながら、好景気に影響され、自動車の売り上げも上がっています。
ホンダ技研工業の配当状況:年間配当金 111円
- 2019年1月2日株価:2,895円
- 管理人の所有株式数:600株
- 2018年第二四半期末配当:28円
- 管理人の2018年11月末配当金:28円 x 600株 x 20%税引→13,388円
- 2018年年間配当金:111円
- 管理人の2018年年間配当金:111円 x 600株 x 20%税引→53,280円
- ★ホームページ★ホンダ技研工業:株主還元

ホンダも2009年のリーマンショック以前の年間配当金38円から、一度も下げずに、現在は年間111円まで上げてます。
仮定条件の年間240万円の生活費を株式の配当金で賄うために!
仮定条件:年間生活費を240万円
- 月々の生活コストを20万円、年間240万円と想定
- 月々の生活コスト以外は考慮しない
- 2018年の配当金をデータベースとする
- 2019年1月2日の株価をデータベースとする
トヨタ自動車の株式配当金で240万円得るには、8,735万円必要
- 必要株式数:240万円 ÷ 176円 → 13,636株
- 仮定年間配当金:220円 x 0.8(税引き後)→176円
- 取得必要金額:13,636株 x 6,406円 → 8,735万円
- 仮定株価(2019年1月2日):6,406円
なぜトヨタは「株主優待」をやらないのか

ホンダ技研工業の株式配当金で240万円得るには、7,807万円必要
- 必要株式数:240万円 ÷ 89円 → 26,966株
- 仮定年間配当金:111円 x 0.8(税引き後)→89円
- 取得必要金額:26,966株 x 2,895円 → 7,807万円
- 仮定株価(2019年1月2日):2,895円
管理人の個人的まとめ

株式の運用・配当金だけでは、生活できないというのが管理人の個人的まとめです。
トヨタ自動車、ホンダ技研工業共に株価・配当金共に安定していますが、自動車の時代がいつ終わるともわからず。
私自身は、製造業の出身、自動車業界は好きなので、これらの株を保有していますが、いつか手放さないといけないと考えています。
さあ、振り先はどこにしましょうかね?
トヨタ自動車アップデート:日本初の30兆円の売り上げ
2019年5月:トヨタ、営業利益3%増の2兆5500億円 20年3月期
トヨタ自動車は8日、2020年3月期の連結営業利益予想が19年3月期比3%増の2兆5500億円になる見通しだと発表した。売上高は1%減の30兆円、純利益は19%増の2兆2500億円を見込む。19年3月期の連結売上高は前の期比3%増の30兆2256億円になり、日本企業で初めて30兆円の大台にのった。
『老後資金1億円』の気になる記事をチェック!





おすすめ『老後資金作りに保険の見直し』3選
- 保険の時間:将来のお金の不安を一緒に考える【ほけんの時間】 無料相談
- 保険見直しラボ:老後の必要資金は一億円?保険の無料相談で解決♪
- 保険ゲート:保険料が半額になった!保険ゲートの無料相談サービス

老後の資金を貯めるのに払いすぎている生命保険などの保険料の見直しをして、余計な部分を削り老後に備えましょう!