※当サイトには広告を含む記事があります。

◆海外在住者と大麻◆滞在国で合法でも日本の大麻取締法では違法

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事は 約6 分で読めます。

在タイ日本国大使館が、2020年にタイで合法化された大麻に関する警告を発出。

多くの国で合法化は進み米国では15番目のニューヨーク州でも合法化され業界に勢い。

但し、日本では大麻取締法により所持・購入は違法とされ、国外犯処罰規定が適用…

投稿日:2021年05月08日 ⇒ 最終更新日:2021年12月15日
 
天使
天使
2021年12月15日追記:
先日、2021年11月末までの期間限定で『大麻入りピザ』がタイで発売されたとお伝えしました。
 
天使
天使

タイは有数のメディカルツーリズム産業先進国で、中近東、東南アジア、中国の富裕層を対象として大きな利益を上げてきました。

Diamond Onlineが、日本でも『大麻解禁』を検討し始めたと報じています。

日本が「大麻解禁」を検討し始めた深刻な理由とは

 日本では非合法薬物として禁止されている大麻だが、世界はいま、「グリーンラッシュ」と呼ばれる「合法大麻」ビジネスが活況を呈している。
 合法大麻は使途によって、病気の治療に使用される「医療用」、繊維や建材、食品などに使われる「産業用」、そして「嗜好(しこう)用」に分かれるが、北米や欧州、アフリカ、中南米、アジアなど世界各国はこれらを続々と解禁・合法化し、経済成長しているのである。

 
投稿日:2021年05月08日
近年、タイではメディカルツーリズムが中近東、東南アジア、中国の富裕層を対象としたビジネスとして大きな収益を上げてきた。
 :
2020年01月、アジアでは一番最初の国として、タイで大麻が禁止薬物リストから削除され、政府公認の医療大麻専門クリニックが開設された際には、HIV患者や末期症状の患者のケアの一環として医療大麻の有効活用が期待された。
 :
2020年8月、民間に医療大麻の栽培と販売を許可された際には、新型コロナの感染拡大により疲弊した農業と医療業界を助けるべく、大麻によるメディカルツーリズムのビジネスに期待が高まった。
 :
2021年5月現在、国内での変異株による感染拡大を受け、タイは医療目的でのビザの発給を停止している。

関連記事:

◆医療大麻が病んだタイ経済を救う◆疲弊した観光業界と農業に光明
2018年12月、タイで医療大麻が合法化。2020年01月、大麻が禁止薬物リストから削除。2020年08月、民間に医療大麻の栽培と販売を許可へ。この施策で、農家が大麻の栽培と販売が可能となり、大麻によるメディカルツーリズムも合法化へ。

 

◆タイはメディカルツーリズム先進国◆ヘルスケアサービス世界6位
アメリカのエグゼクティブ向けの雑誌”CEO WORLD”の企画で、ヘルスケアが充実している国の調査でタイが6位にランキングされた。タイのメディカルツーリズムに国を挙げて取り組む成果が評価された模様。タイのヘルスケアサービスは世界6位!タイはメディカルツーリズム先進国!

 

タイでは医療目的での合法化であって嗜好目的での利用は依然として違法です。アメリカなどの様に『嗜好品』として合法化されている点が違います。
 :
あくまでも『日本では大麻取締法により所持・購入は違法』であることをお忘れなく!

タイにおける大麻規制等について

在タイ日本国大使館:2021年05月06日

  • タイにおける大麻に関する規制については、2021年2月より、カンナビス及びヘンプの葉・茎・幹・根が第五種麻薬指定リストから除外され、医療、医薬品、健康食品及び化粧品等の商業利用やタイ当局に申請・許可を受けた方の医療目的の栽培等が可能となりました。なお、花及び種子は引き続き禁止指定されております。
  • 日本では大麻取締法において、大麻及びその製品の所持・譲受(購入を含む)等については違法とされ、処罰の対象となっています。また、同法は国外犯処罰規定が適用され、タイを含む海外に居住する日本人が大麻の栽培、輸出入、所持、譲渡等を行った場合には、同様に処罰対象となることがあります。
  • 非合法的な大麻やその他規制薬物等の所持や使用等により警察に拘束される事案も存在しておりますところ、在留邦人の皆様及び渡航者の皆様におかれましては、日本及びタイの法律を遵守された上、日本国外であっても安易に大麻に手を出さないように注意願います。
  • 今後タイにおける大麻規制等については、今後の発表等により変更等される可能性もありますので、タイ保健省食品薬品局等のホームページを御参照するなど、最新の情報収集に努めて下さい。

  • タイ保健省食品医薬品局(Food and Drug Administration)ホームページ 
  • 政府広報オンラインホームページ 
  • 警察庁ホームページ 
  • 厚生労働省ホームページ 

ニューヨーク州の大麻合法化で勢いづく業界、社会への影響は

Forbes Japan:2021年04月27日

米ニューヨーク州では2021年3月末、成人による嗜好品としての大麻の使用が合法化され、自家用大麻の栽培や、喫煙が許可されている公共の場での大麻吸引が可能となった。いずれは、エディブルと呼ばれる大麻入り食品や、たばこ状に巻いたプリロールなど、向精神作用のある大麻製品が店頭販売されるようになる。


ニューヨーク州は、嗜好品としての大麻を合法化した全米15番目の州(ワシントンD.C.を含む)として、急成長する大麻市場に仲間入りする。大麻業界専門データ分析企業ニュー・フロンティア・データによると、現時点で大麻使用が認められている州では、2025年の合法大麻の総売上が300億ドル近くに達する見込みだ。

ニューヨークに暮らす人々は、合法化をおおむね前向きにとらえながらも、大麻に対して警戒心も抱いているようだ。消費者行動調査会社MRIシモンズ(MRI-Simmons)が、合法化前にニューヨーク州在住の18歳以上を対象に実施した「2021年全米大麻調査(National Cannabis Study)」では、合法大麻の売上は手堅い税源となり、医学的な利点も得られると考える人の割合が約4分の3に上った。


一方で、大麻を不適切な方法で使用した場合には健康に害となるという回答も4分の3に上ったほか、63%の人が、大麻による全般的な悪影響を心配していると回答した。

タイCPフーズ、医療用大麻を食用に 大学と共同開発

日経新聞:2021年03月22日

タイの食品大手チャロン・ポカパン(CP)フーズは、同国のメージョー大学と大麻を使った食品などの研究開発で協力する覚書を結んだと発表した。タイでは2019年に政府が医療用大麻を合法化し、今年1月には一定の条件の下、葉や茎など特定部分の商業利用を解禁していた。CPフーズは大学との連携を通じ、健康食品などへの応用を探る。

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

『海外在住日本人』まとめ記事

金融機関関連のまとめ

◆海外在住者のマイナンバー◆金融機関へ提出猶予は2021年末まで
マイナンバーの金融機関への提出猶予期限は2021年12月末。住民票を持たない海外在住者は提出しなくても良いが、海外送金の問題が生じる事に…一時帰国の際、一旦、住民票を戻してマイナンバーを取得し、提出するのがおすすめ!
海外在住者の日本の銀行口座:非居住者サービスは使えるのか?
海外在住・海外赴任者の悩みの種が、日本の銀行口座をどう維持するか?非居住者に解約を強制する銀行もあり、ゆうちょ銀行も解約もしくは代理人設定を推奨。一方、メガバンクの非居住者サービスだと非居住者でも適法に口座は維持可能だが…
海外で名義人死亡⇒故人の口座解約は要注意:海外在住者の銀行口座
海外でも日本と同様に、銀行口座の名義人が亡くなれば、口座は凍結される。タイのロングステイヤーが死亡し、親族が銀行預金を引き出せないケースが発生。故人の銀行口座は、遺産相続人である事を法的に証明しないと預金を引き出せない。
◆海外在住者の休眠口座◆放置口座は無いか?住所変更忘れずに!
休眠預金等活用法が2018年1月から施行され、放置された休眠口座が国庫へ没収も。対象は、最終取引が2009年1月1日以降で、10年以上経過した普通預金、定期預金など。事前に通知がありますが、休眠口座がないか確認し住所変更もお忘れなく!

日本の住民票・年金・健康保険など役所関連のまとめ

◆海外で年金を受け取る方法(社会保障協定)◆海外在住者の年金◆
海外在住者でも日本の年金の受け取り、送金先を海外銀行口座の指定も可能。海外で勤務する人の保険の二重払い防止の為、欧米アジアの一部の国と社会保障協定を締結。年金は、受給開始年齢に到達した時点で請求可能、自ら請求手続きが必要。
【特例】海外在住者の免許更新:失効後3年以内なら更新可能
警視庁が、在外邦人の免許更新に関する『特例と手続き一覧』を公開。 新型コロナの影響で帰国できずに失効しても、3年以内に帰国後1ヶ月以内なら更新可能。 また、海外で免許を取得している場合、視力検査などで日本の免許が取得可能。
海外在住者の住民票:メリット・デメリット、税金・年金・健康保険・マイナンバー
海外在住者の多くが日本の住民票はどうすれば良いか迷っていると思います。残しておけば納税義務や年金支払義務が発生し、抜いてしまうと保険やマイナンバーが…メリットデメリット、法律的な観点、税金など総合的な判断が必要となりますね。
◆海外在住者の健康保険◆日本の保険,カード付帯保険,現地の保険
海外の医療費が高額なのは事実:住民票を抜くと国民健康保険に加入できない海外の医療費を国民健康保険に請求できるが、日本での費用相当額国民健康保険は残さず、クレジットカードの『海外旅行者保険』と現地の保険を併用するのが得策
海外在住者の税金基本情報:国税(所得税)+地方税(住民税)
海外に移り住めば『非居住者扱いで税金を払わなくても良い』と信じてる人が多い。そもそも我々はどんな税金を払っているの?非居住者の定義とは?1月1日に日本に住んでなければ税金を払わなくても良いって本当?海外在住者の税金には、疑問が多い…
海外在住者の年金は任意継続がおすすめ:口座振替+クレカ引落し
海外在住で日本の年金をどうしようか、迷ってる人は多い。ある程度保険料納付済みの場合、掛捨てはもったいないので任意継続がおすすめ!資産の長期運用という観点から、日本は安全な投資先だと思います。人生100年の時代らしいですし…

海外在住日本人お役立ち情報まとめ

◆海外在住者の海外送金:ワイズ◆マイナンバー無しでも送金可能
日本から海外送金するには、マイナンバーや高い送金手数料など障害が多すぎ…一時帰国できず、困り果てた友人から『マイナンバー無しで、格安に送金できた!』と。2011年にイギリスで創業したワイズ、既存の銀行ネットを使わない送金システムとは?
海外在住者におすすめ!HISモバイル,毎月290円,海外でSMS受信
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネ…海外から契約できて、一時帰国ですぐ使える『HISモバイル』がおすすめ!毎月290円で日本の電話番号が保持できて、海外でSMSが受信可能!
NOT FOUND | バンコクで修業中
FIREしたいなら『不労所得 > 最低限の生活費』をトラリピFXで達成しよう!