※当サイトには広告を含む記事があります。

◆ゆたかな老後◆サラリーマンは○○で老後破産しないって本当?

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事は 約5 分で読めます。

老後破産とは、独居老人が貧困により破産状態のような生活を送らざるを得ない状況。

ちょっと眉唾だけど、Wikipediaが独居老人600万、200万人が老後破産状態だと…

でも、サラリーマンなら企業退職金や公的年金を活用すれば「老後破産」リスクは低いと…

『老後資金2,000万円を貯めるのは簡単』です。

20歳の時からお給料の半分を老後のために、運用・貯金すればよいのです。

でも、そんな人は居ませんよね・・・

もう40代、50代、60代になってしまった皆さんは取り返しがつかないのか?

そうでもありません。

多くの人は『身の丈に合わない生活』をしています。

そうなんです身の丈に合った生活『それに応じた老後資金2,000万円つくりをすればよいのです。

私は、独立して起業する度胸もなかったので、一生涯サラリーマンでした。

『サラリーマン 気楽な稼業ときたもんだ♪』

と口ずさんでしまいそうですが、『気楽』ではなかったです(笑)
:

でも、振り返るとサラリーマンは守られていたと思います。

予算を達成できなくても、大赤字をしでかしても最後は丸く収める、企業というシステムがうまく機能していました。

『予算未達』『赤字在庫」ごめんなさい、私が勤めた会社の皆様!
:

給料は安くても期限が来れば振り込まれるし、物価上昇率以上に昇給はしてくれるし、最後にお土産までくれるしww

:

引退してからも、至れり尽くせりで・・・

サラリーマンは「老後破産」しないと言われる3つのポイント

  • 「老後に一億円」と言われる根拠は「ゆとりある生活には月額35万必要」でも、本当に35万必要か?
  • 月々の生活費を25万円に抑えれば「7-8千万円」、身の丈に合った生活すれば更に縮小される
  • サラリーマンは、企業退職金や公的年金を活用すれば「老後破産」リスクは低い

「アーリーリタイアに1億円じゃ足りない」とか不安をあおる記事を見かける

管理人、最近『アーリーリタイアに1億円じゃ足りない』とか不安をあおる記事を見かけるけど、本当のところはどうなんだ?
旅人君、この前『◆ゆたかな老後◆え?アーリーリタイアに1億円じゃ足らんの?』って記事、凄いアクセス数なんだよ。それだけ、大注目な話題なんだな。
◆ゆたかな老後◆え?アーリーリタイアに1億円じゃ足らんの?
憧れのアーリーリタイア、でも、現実的に可能なのか?いくら必要なのか?アーリーリタイアするのに1億円でも足りないという人がいるけど、どんな生活をする気なの?現在の資産、リタイア後に必要なコストがわかれば、いくら準備すれば良いか明確!
管理人、当たり前だろぉぉぉぉぉ!
サラリーマンの生涯賃金が2億円って言われてるのに、一億円で足りないって言われたら死活問題だろぉぉぉぉぉ!

「老後破産」って衝撃的な言葉だけど…

パートナー
それよりも、「老後破産」って。衝撃的な言葉だけど、言葉だけが独り歩きしているようにも思うんだけど…

ウィキペディア:老後破産

老後破産(ろうごはさん)とは社会において存在する高齢者に関する問題であり、これは独居老人が貧困により破産状態の生活を送らざるを得ないような状態になっているということである。この老後破産というのは現代社会において増加し続けている事柄であり、2014年の時点においては約200万人の老人が老後破産のような状態で老後を過ごしていると見られている。

「老後破産」200万人の衝撃 「破産する人」「しない人」ここが分かれ目だった

「老後破産」200万人の衝撃 「破産する人」「しない人」ここが分かれ目だった(週刊現代) @gendai_biz
誰にでも襲いかかるかもしれない老後破産の恐怖。どんなタイプの人が貧困状態に陥りやすいのか?

「普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した

「普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した(週刊現代) @moneygendai
人生の最期を悲惨な状態で迎える人がいま急増している。なぜ、どのようにして人は破産してしまうのか。厳しい老後破産の現実はあなたも無関係ではない

サラリーマンは「老後破産」しないって本当?

ちょっと、良さげな記事を見つけたよ!

「老後には1億円必要」とか「退職時には少なくとも3千万~4千万円は用意しておかなければ」といった文言を目にすると普通の人は驚き、焦るに違いありません。私自身が金融機関で営業をやっていた30年前も今と全く同じことを言って不安をあおり、保険や投資信託を買ってもらう営業がおこなわれていました。
・記事:日経電子版サラリーマンは「老後破産」しない

この記事のポイント

  • 「老後に1億円必要」と言ってる人は実際の退職後の経験がない人
  • 「老後に1億円必要」の根拠は「ゆとりある生活をおくるために必要な生活費は月額35万円」
  • 実際に生活している人の平均額は恐らく25万円程度、老後生活に必要な金額は7千万~8千万円ぐらい
  • サラリーマンは、企業退職金や公的年金を活用すれば「老後破産」リスクは低い
  • 定年時に住宅ローンや教育費の負担がなくなっているということが前提
この記事では、老後が迫ったからと言って焦って投資などに手を出さないようにとも言ってるね。このまえの『◆ゆたかな老後◆50代こんな人は損するから投資はやめとけ!』の内容をってことだよね。
◆ゆたかな老後◆50代こんな人は損するから投資はやめとけ!
老後資金2000万円問題が炎上しても取り巻く環境が状況が好転するわけもなく…巷で話題となっていなくても、老後資金に不安を抱えながら生きる人々は多い。そんな時に優しい言葉で『絶対安心』『絶対儲かる』などと言葉をかけてくる奴がいたら…
ここで、月々の必要な生活費が35万円とか25万円とか言ってるけど、すでに家やマンションを持ってる人がそんなに月額必要かな?
すでに引退して、社会的なコミュニティーでの費用が低くなり、遊行費やエンターテイメントにそんなにお金かけるかな?
まずは、引退後に必要になる生活費を家族と話し合って確認することが先決じゃないかしら?
住宅費や子供の教育費、養育費が掛からなくなっていれば、計算するのは簡単だと思うけど…
この記事『◆ゆたかな老後◆死ぬまでの生活費はいくらかを理解するのが第一歩』が参考になるわよ。
◆ゆたかな老後◆死ぬまでの生活費はいくらかを理解するのが第一歩
【死ぬまでに必要なコスト】1. 年間の生活コストを詳細まで見直す2. 親族の平均寿命から自分がいつ頃まで生きるかを推定し、現状から何年生きるかを想定3. 年間の生活コスト x (推定寿命 - 現在の年齢)=死ぬまでに必要なコスト
年金もいくらもらえるのかも、ちゃんと確認しておいてね♪♪♪
◆ゆたかな老後:年金◆50代夫婦65歳からいくらもらえる?
あなたは老後資金について真剣に考えたことがありますか?あなたは死ぬまでに必要になる生活費を計算したことはありますか?あなたは65歳からいくら年金がもらえるか知ってますか?あなたは的確に資産運用できてますか?

管理人のつぶやき

管理人はサラリーマンだったけど、転職しちゃったから企業退職金はなかったけど、結婚した30歳あたりからFIRE(Financial Independence, Retire Early)を意識して生活してきました。

日本人には嫌われる『お金』や『資産運用』が大好きでした。
アーリーリタイアしてバンコク にロングステイ中ですが、国民年金も任意継続しています。

老後破産はしなくても厳しい老後を送らないように準備していきましょう!

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

『FIRE資産形成』最新記事はこちら

トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!
◆ルークの100万円ドルカナダ:第18週◆利益率43%好調持続
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプランを運用中(0.5億円)。『100万円でドルカナダ』はレンジ相場で安定している『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』を採用。利益率43.1%で好調持続中。
◆CPI発表前に相場急伸?◆毎月30万円不労所得トラリピ:第20週
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『米国株積立:毎月27万円』不労所得作り『トラリピ:0.5億円』運用中。米国FOMCを筆頭に中央銀行週間での市場の大きな変化を期待していましたが、想定ほどのボラティリティなく年末を迎えそう…今週の不労所得は14.6万円。
◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!