老後資金を貯めるなら固定費削減は重要!特に携帯電話の通信料金はじわじわ効く。
スマホの料金になんの疑問を持たずに年間数万円払うのはもったいない…
おすすめは楽天モバイル、データ1G以下なら0円、プラン料金3ヶ月無料キャンペーン中!
投稿日:2021年9月13日
老後資金資金を貯めるなら、節約も重要なファクターです。
もう、皆さんは節約上手なので切り詰めるところは既にないかもしれませんが。
今日は、通信費の節約に関してです。
毎月、スマホと自宅のインターネット代に数万円支払っている人もいるんじゃないですか?

我が家もこれまで『ソフトバンク⇒au⇒ソフトバンク』と自宅のネットと家族割りを変更して通信費を削減してきました。現在は、スマホはLINEモバイル、ネットはNTTのフレッツ光です。
:
2021年2月に、楽天モバイルに切り替えました。
:
2021年2月に、楽天モバイルに切り替えました。

◆海外在住者に楽天モバイル◆利用がなければ毎月無料(1Gまで0円)
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネ… そんな在住者の強い見方が楽天モバイル、なんと、利用がなければ毎月無料の神プラン! 解約の縛りもなければ、固定費もいらない、そんな夢のようなプランを見逃す手はない!

管理人は、3月末で、これまでiPhone様に利用していたLINEのデータSIMを解約しました。
:
現在、iPhone用にRakuten Miniをモバイルルーター代わりに使ってますが、困ったことはありません。
:
現在、iPhone用にRakuten Miniをモバイルルーター代わりに使ってますが、困ったことはありません。

◆海外在住者に楽天モバイル◆帰国時のモバイルルーター代わりに
海外在住者は、一時帰国の日本での通信手段の確保は頭痛のタネ… 月々の利用が『1G以下なら0円(無料)』の楽天モバイルの新料金は神プラン! 名刺大の大きさで重さ79gの楽天ミニなら、モバイルルーター代わりに最適!

管理人は、2021年2月に新規で契約したので、1年間無料のキャンペーンで、2022年2月末までは完全に無料です。

残念ながら『1年間無料キャンペーン』は2021年4月7日で終了しましたが、現在『3ヶ月無料キャンペーン』中です。これも、いつ終わるか分からないので、気になる人はお早めに!
楽天モバイルはこんな人におすすめ!
- 電話は着信が中心
- 外でネットはほとんど使わない
- 月々の通信費を安くしたい

管理人は、発信はLINEが中心なので『着信専用端末』みたいな使い方をしています。
:
ネットは、原則、自宅のネットを使うので、外出先でのネット利用はLINEのみです。
:
ネットは、原則、自宅のネットを使うので、外出先でのネット利用はLINEのみです。
【Q】楽天モバイルのメリットは?
- 毎月のデータ使用が1G以下なら基本料金が無料
- 解約の縛りがない(解約期間・解約料金がない)
- 最初の3ヶ月間、通信料が無料

通信費を節約したい人にとっては、最高のプランですね!
楽天モバイル:iPhone販売開始!旧モデルもサポート

iPhoneが大好きなユーザーは、Androidへの切替えを躊躇する人は多い。
楽天モバイルの『1Gまでなら無料』プランをサブ回線にiPhoneに取り込むのは簡単!

◆海外在住者の通信手段◆楽天モバイルでiPhoneを使う方法
iPhoneが大好きなユーザーは、Androidへの切替えを躊躇する人は多い。 楽天モバイルの『1Gまでなら無料』プランをサブ回線にiPhoneに取り込むのは簡単! iPhone XR以降なら対応可能!『1年間通信料無料』キャンペーンは4月7日まで!
◆iPhone好きに楽天モバイル◆2年毎に最新モデルに機種変更

楽天モバイルが『iPhone大好きユーザー』に2年毎に最新モデルに機種変可能サービス。楽天回線申込み無しで利用可能で、ドコモ・AU・Softbank他のユーザーも対象。
:
48ヶ月分割払いの24回分支払い時点で製品を返却し、最新機種に買い替えが可能!

◆iPhone好きに楽天モバイル◆2年毎に最新モデルに機種変更
楽天モバイルが『iPhone大好きユーザー』に2年毎に最新モデルに機種変可能サービス。 楽天回線申込み無しで利用可能で、ドコモ・AU・Softbank他のユーザーも対象。 48ヶ月分割払いの24回分支払い時点で製品を返却し、最新機種に買い替えが可能!
おうちのインターネットも楽天にすれば、1年間無料!!!

楽天ひかりにお申し込みで、楽天ひかり月額基本料が1年無料!
【Q】楽天モバイルのデメリットは?
- つながりにくい(カバーエリア・人口カバー率が小さい)
- 楽天回線対応端末が限定的(SIMフリーでも制限あり)
- 通信が不安定と言われている

カバーエリアは、時間が解決してくれるでしょう!
:
ご自身のお住まいがカバーされているかは、下記の通信エリアに住所や郵便番号を入れれば簡単に調べられます。
:
ご自身のお住まいがカバーされているかは、下記の通信エリアに住所や郵便番号を入れれば簡単に調べられます。
楽天モバイルとは?

楽天モバイルは、ご存じ楽天グループの社運をかけたネットワークビジネスを提供する会社です。
サービス名 | 楽天モバイル |
会社名 | 楽天モバイル株式会社 (英語名:Rakuten Mobile, Inc.) |
代表者 | 代表取締役会長兼CEO 三木谷 浩史 |
設立 | 2018年1月10日 |
所在地 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
主要株主 | 楽天グループ株式会社 100% |
従業員数 | 3,878人(2021年1月1日現在)※正社員、契約社員を含む |
事業内容 | 電気通信事業法に基づく電気通信事業その他通信に関する事業 |
↓↓↓ 公式サイトはこちら ↓↓↓
管理人のつぶやき

老後資金2000万円を貯めようと思うなら、お金を貯めるのも重要ですが、節約ももっと大切ですね。だって、身の丈に合った生活をしようっていうなら、通信費もそれなりに削減していいかないと…
:
そもそも、通信費に年間数万円はもったいない。
賢く、お金を使いましょう!
1日一回応援おねがいします!



『FIRE資産形成』最新記事はこちら

◆トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネスク◆
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。 2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。 トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!

◆ルークの100万円ドルカナダ:第18週◆利益率43%好調持続
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプランを運用中(0.5億円)。 『100万円でドルカナダ』はレンジ相場で安定している『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』を採用。利益率43.1%で好調持続中。

◆CPI発表前に相場急伸?◆毎月30万円不労所得トラリピ:第20週
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『米国株積立:毎月27万円』不労所得作り『トラリピ:0.5億円』運用中。 米国FOMCを筆頭に中央銀行週間での市場の大きな変化を期待していましたが、想定ほどのボラティリティなく年末を迎えそう… 今週の不労所得は14.6万円。

◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。 トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。 リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!