
念願のアーリーリタイアを実現し、バンコクにロングステイ中の「バンコクで修業中。」です。

【注意】海外移住経験者ですが、税金のプロではないので、参考まで。最終的には、お住まいの役所に相談してくださいね!!!
海外移住・海外転職:税金に関する3つのポイント
サラリーマンが「給与天引き」で払うのは所得税と住民税
日本での所得がなくても「所得税」をはらうケースが有るので要注意
1月1日から一年以上海外に出る事になれば「住民税」は払わなくて良い
税金に関する皆さんの思い
- 税金なんて払いたくない…
- 少しでも税金安く出来ないかな?
- 海外に居るんだから税金払わなくて良いよね?
- そもそも誰に何のために払ってるんだ???
そもそもサラリーマンが払ってる税金って???

はっきり言って、税金って良く判らん…
給料からいっぱい引かれてるのは知ってるけど…
給料からいっぱい引かれてるのは知ってるけど…

給与明細見れば、わかるやん、いくら引かれてるか。
所得税と住民税が毎月引かれてるよ。
所得税と住民税が毎月引かれてるよ。

そう言えば、そんなのを見た記憶が(笑)
『非居住者』は『所得税』を払わなくて良いの?

『非居住者』になれば『所得税』は払わなくて良いって友達が言ってたんだけど、本当か?

その『非居住者』の定義が難しいんだよ!
居住者と非居住者の区分
我が国の所得税法では、「居住者」とは、国内に「住所」を有し、又は、現在まで引き続き1年以上「居所」を有する個人をいい、「居住者」以外の個人を「非居住者」と規定しています。
”引用:国税庁「居住者と非居住者の区分」”

管理人
簡単に言うと「日本国内に住所がない・居住場所がない人、または居住所の保有期間が1年未満(183日)の個人」だって知り合いが教えてくれたけど、プロじゃないから判断は、国税庁にかませよう!!!
- No.2012 居住者・非居住者の判定(複数の滞在地がある人の場合)|国税庁

この点で言うと、すでに7か月バンコクに居るおれは『非居住者』だな!

でも、公式の判断は国税庁の『税についての相談窓口』まで!!!
『住民税』は、1月1日時点で居なければ払わなくて良いの?
管理人が住んでた、横浜市の「市民税(住民税)」を見てみよう。
個人の市民税は、前年1年間の給与、商店経営による売上げ、アパート等の賃貸料、株式等の譲渡益などの所得に対して課される税であり、原則として1月1日現在の住所地で課税されます。
個人の所得に対して課する税は、国税では所得税があり、個人の市民税の税額計算の基本的な仕組みはこの所得税と同じですが、所得税は1年間の所得に対してその年に課税されるのに対し、個人の市民税は前年1年間の所得に対して課税されるなど異なる面もあります。
このような個人の市民税は、所得に応じて負担する所得割のほか、広く均等に負担する均等割があり、これらを併せて納めていただくものですが、いずれか一方だけを負担する 場合もあります。
簡単に言うと:

1月1日から海外に出れば「住民税」は払わなくて良いんだな♪

でも、海外の滞在が一年未満だと、追加で徴収されるよ!!!

ワーキング・ホリデー・ノマドワーカー・ロングステイヤーは要注意だな。

「海外転出届」に「海外に一年以上滞在」の項目があって、その要件を満たすことが求められるんだよ。
管理人個人的なまとめ
税金は素人判断では難しいですね。
お住まいの役所に相談する事をおすすめします。
私は、海外移住前に、住んでいた横浜の区役所に通いました。私は、払う必要のあるものは払いますが、払う必要のない物は「絶対に払いたくない」人なので、かなり聞きまくりました。横浜区役所の方、その際は有難うございました。
お願い:ランキングでの応援!
『バンコクタイムズ』おすすめ記事!

◆タイの格差社会◆貧富の差が続く3つの理由!贈与税と相続税と固定資産税!
タイは格差社会だ。 しかもその格差が縮小することはなく続くと思われる理由がある... タイの格差社会(貧富の差)が続く3つの理由!贈与税と相続税と固定資産税! ・タイは相続税が『ほぼゼロ』 ・タイは固定資産税が『ほぼゼロ』

◆タイ王室は世界一裕福◆保有資産4.6兆円は英国王室の80倍◆
CEO Magazineが、タイ王室の保有するであろう430億ドル(約4兆6千億円)は世界で最も裕福な王室であると発表しています。 その金額は、イギリスのエリザベス女王の80倍であると報じています。 タイ王室は世界一裕福!資産4.6兆円は英国王室の80倍:バンコクタイムズ

◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回) タイ大好き、タイリピーターの皆さんが気になるのがノービザ入国の制限ですよね。 近年の不法滞在者への取り締まりの強化を受け、ノービザ入国や『ビザラン』への規制が強化されています。

チェンマイのHIV感染孤児院に全てを捧げた日本人!名取美和(バーンロムサイ)さん!
タイには約45万人のHIV感染者がいると推定されている。 NHKが放送した『タイのエイズ孤児院に全てを捧げる日本人女性』が忘れられない。 チェンマイのHIV感染孤児院に全てを捧げた日本人!名取美和(バーンロムサイ)さん

◆日本の10倍は事故死するのにタイには『あおり運転』と言う言葉は無い!実はもっとヤバイ!by 高田胤臣
日本では『あおり運転の厳罰化』で免許取消が可能となったと盛んに報道されている。 しかし、日本の10倍以上交通事故死があるタイには『あおり運転』という言葉がないと…