バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。:
:
ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。
:
ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。
5月は過去最高収益達成+利益率30%!

ひろこ
2000年代以降のFRB議長の中でもパウエルさんの信頼度は最低に落ちたみたいですよ。
グリーンスパン > バーナンキ > イエレン > パウエル🤣
— バンコクで修業中@Well-being-Trader💚 (@lukehide) June 2, 2023

ひろこ
さて『ひろこのトラリピ世界戦略』は、2023年05月好調を維持して過去最高利益を達成しました♪♪♪
月間利益

ひろこ
いい感じよ♪♪♪
- AUD/NZD ダイアモンド戦略
- USD/CAD Half & Half戦略
- EUR/GBP Half & Half戦略
の3つの通貨ペアで運用していますので、ドル円の乱高下があろうが大きく影響されません。
設定は、マネースクエアの標準設定をそのまま採用しているので安心です!
▼この記事でみなさんが理解すること▼
トラリピ世界戦略:今週の利益確定
2022年12月の運用開始から各週の『週間利益・平均利益』をトラックしています。
週間利益
No. | 週 | EUR/GBP 週間利益 | AUD/NZD 週間利益 | USA/CAD 週間利益 | 週間利益 合計 |
26 | 05/29 | 9,026 | 5,945 | 11,322 | 23,060 |
平均利益 | 1,511 | 11,361 | 4,109 | 16,982 |

ひろこ
05月29日週は、3通貨ペアともに好調🤑
トラリピ世界戦略:累積利益
2022年12月の運用開始から各週の『累積利益・年間利益率』をトラックしています。
累積利益
◆6ヶ月目
月 | EUR/GBP 累積利益 | AUZ/NZD 累積利益 | USD/CAD 累積利益 | 累積利益 合計 | |
2022年12月 | 0 | 2,327 | 0 | 2,327 | |
2023年01月 | 1,012 | 46,790 | 22,948 | 70,750 | |
2023年02月 | 7,792 | 68,371 | 38,820 | 114,983 | |
2023年03月 | 19,537 | 127,183 | 49,620 | 196,340 | |
2023年04月 | 22,182 | 187,191 | 76,140 | 285,513 | |
2023年05月 | 39,297 | 295,395 | 106,839 | 441,531 | |
年間 利益率 | 8.3% | 62.4% | 22.6% | 31.1% |
年間利益率=累積利益率➗運用週数 x 55週

ひろこ
05月29日週、好調持続で年間利益率も31.1%に上昇⤴️
トラリピ世界戦略:運用状況
2022年12月の運用開始から各週の『有効証拠金』『証拠金維持率』をトラックしています。
※第1週と5の倍数週以外は省略しています。
No. | 週 | 有効証拠金 | 証拠金維持率 |
01 | 12/05 | 3,010,472 | 10,148% |
05 | 01/02 | 3,033,334 | 1,218% |
10 | 02/06 | 2,993,431 | 944% |
15 | 03/13 | 3,087,045 | 1,387% |
20 | 04/17 | 3,023,159 | 841% |
25 | 05/22 | 3,371,442 | 1,372% |
〜以下、各週〜 | |||
26 | 05/29 | 3,384,044 | 1,147% |
証拠金維持率:有効証拠金÷必要証拠金×100

ひろこ
今週も『AUD/NZD ダイアモンド戦略』の利益のおかげで証拠金維持率が上がったわ♪
運用開始当初は、ポジションを持ち始めるので有効証拠金が減り続けます。
でも、ポジションを持たないと利益確定もありませんので見守ってください!
運用開始当初は、ポジションを持ち始めるので有効証拠金が減り続けます。
でも、ポジションを持たないと利益確定もありませんので見守ってください!
では、また来週〜
トラリピ世界戦略とは?
そもそも『トラリピ世界戦略』ってなんなの?と思う読者さんもいらっしゃると思います。
3つの通貨ペア
- AUD/NZD ダイアモンド戦略
- USD/CAD Half & Half戦略
- EUR/GBP Half & Half戦略
マネースクエアの提供する『戦略リスト』から3つの通貨ペアをピックアップしています。
分散効果に期待
- 日本円が直接絡まない
- 地理的、時間帯で分散
- 各通貨ペアの相関性が低い
多くのユーザーが運用する円絡みの通貨ペアとは直接絡まないので、リスク分散効果が大きいです。
さらに、各々の通貨ペアが独立しているので影響が限定的です。
👇詳細をご覧になりたい方はこちら👇

トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。 2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。 トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!
▼家族持ちFIREの資産運用▼
- 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
- トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
海外生活資金『金融資産25%超、米ドル建』(ドル定期、年金保険、貯蓄型保険)
毎月50万円不労所得作り『トラリピ0.61億円』運用中!
夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
バンコクと横浜に不動産を所有。
●不労所得作り『トラリピ』 3つのプラン
プラン | 戦略 リスト | 期間 (週) | 通貨ペア | 資金 (万円) | 累積利益 (万円) | 利益率 (%) |
毎月50万円 不労所得トラリピ | カスタマイズ | 46 | 6 | 5,000 | 645.5 | 12.9% |
100万円で始める 資産形成トラリピ | マネスク 標準仕様 | 38 | USD/CAD | 100 | 21.8 | 26.3% |
ひろこの リスク分散 トラリピ世界戦略 | マネスク 標準仕様 | 28 | AUD/NZD USD/CAD EUR/GBP | 300 | 44.5 | 30.2% |
合計 | 5,400 万円 | 711.8 万円 | 6,111 万円 |
マネースクエア:トラリピの良いところは、金額に依存せず、同じ設定だと同じ運用効率が期待できることです。さらに、初心者でも設定が簡単な戦略リストで安心運用可能です。
1日一回応援おねがいします!



『FIRE資産形成』最新記事はこちら

トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。 2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。 トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!

◆ルークの100万円ドルカナダ:第18週◆利益率43%好調持続
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプランを運用中(0.5億円)。 『100万円でドルカナダ』はレンジ相場で安定している『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』を採用。利益率43.1%で好調持続中。

◆CPI発表前に相場急伸?◆毎月30万円不労所得トラリピ:第20週
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『米国株積立:毎月27万円』不労所得作り『トラリピ:0.5億円』運用中。 米国FOMCを筆頭に中央銀行週間での市場の大きな変化を期待していましたが、想定ほどのボラティリティなく年末を迎えそう… 今週の不労所得は14.6万円。

◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。 トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。 リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!