⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村

◆キャピタルフライト?個人マネー8.3兆円海外流出◆S&P500積立◆

この記事は 約4 分で読めます。

2021年、日本の個人マネー8.3兆円が投資信託を介し海外に流出。

日本に見切りをつけ海外に資本を逃避する『キャピタルフライト』の恐れも。

更なる利上げで下落続きの米国株、資本が逃げる日本株、あなたの投資はどこへ?

日経新聞が、2000年代から2022年5月の『世界株式 vs. 日本株式』への個人投資家のマネー流入・流出を調査しています。

データは、日興リサーチセンター、モーニングスター・ダイレクトなどからの集計です。

個人投資家の投資信託経由での海外株式投資額が、2019年には売り越しでしたが、2020年には買越しに転じ、2021年には8兆3千億円の買越しを記録しています。

そのうちの9割程度は米国株に流入している模様で、約7.4兆円が米国株に投入されています。

2021年の日本株への投資額が280億円でしたので、日米間の投資額の差は260倍に及びます。

資本効率などで優れる海外企業を選好しているためだ。家計の資金が海外に逃避する「キャピタルフライト」の気配もあるようで、危うさが見え隠れする。
『キャピタルフライト』とは聞きなれない言葉でしたので、調べてみました。
キャピタルフライト:野村証券より

資本逃避。政治や経済の混乱などにより信任を失った国から、他国へ資金を一斉に移動させることを示す場合が多い。

日本から資本が逃げ出していると言うことでしょうか?

日本人でさえ日本株を買わずに米国株を選考すると言うことは、海外投資家はさらにそれを加速することでしょう。

2022年に入り、米国の利上げが盛んに議論され米国株の下落基調が鮮明になった際には、日本株の下落が軽微なので日本株に注目が集まりましたが…

円安の状況で海外投資家にとっては日本株を買いやすい環境が整ったにもかかわらず、海外からの資金流入はあまり聞きませんね。

 

じっちゃま
じっちゃま
「日本株だけに投資していてもダメ!日本経済は残念ながらダイナミックではない。日本ではいわゆる「勝ち組」という大企業がいつまでもトップにのさばっている。そのリストをみると古色蒼然とした企業ばかり。日本の株式市場が世界全体に占める割合は8%。そこに集中投資するのはキチガイ沙汰」

じっちゃまも言ってますね。

 

トラリピ世界戦略

個人マネー、海外株に年8兆円 日本から「逃避」の気配

出所:日経新聞 2022年6月6日

日本の個人マネーが海外株に殺到している。国内の投資信託を経由した海外株への投資額は2021年に8兆3000億円に膨らんだ。日本株への投資額(280億円)の300倍近くにのぼる。資本効率などで優れる海外企業を選好しているためだ。家計の資金が海外に逃避する「キャピタルフライト」の気配もあるようで、危うさが見え隠れする。

出所:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB02BR70S2A600C2000000/

 

米国株の高いROEを好んで米国株に投資していると言うのが理由らしいですが、果たしてそれだけでしょうか?

海外流出の理由

個人マネーが海外に向かう直接的な理由は企業の競争力の差だろう。どれだけ効率的に利益を出したかを示す自己資本利益率(ROE)で、QUICK・ファクトセットのデータを基に試算すると、過去20年間のTOPIX採用銘柄平均は1桁台後半。かたや、S&P500のROEは10%台後半で推移する。

過去20年のTOPIX採用銘柄のROE平均が1桁代後半って、終わってますね…

 

2022年06月の国内の投資信託の資金動向が日経新聞で報告されています。

6月の投信、8310億円の資金流入 「米国株式(S&P500)」が首位

出所:日経新聞 2022年7月7日

6月の国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)の資金動向は、設定額から解約・償還額を差し引いて8310億円の資金流入超過だった(QUICK資産運用研究所推計)。前月の7812億円(確報値)を上回り、高水準での資金流入が継続している。設定額が解約・償還額を上回るのは19カ月連続。

出所:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00004_V00C22A7000000/

 
資金流入額の最も大きかったのは、2ヶ月連続で『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』でした。同シリーズの『eMAXIS Slim 全世界株式(オール)』も3位につけています。
6月:資金流入 vs. 流出 Top10
今後、さらなる利上げにより株価低迷が予測される米国市場、円安による短期的な物価上昇しか起こらない『キャピタルフライト』を引き起こしかねない日本株市場…

懸命なるインデックス積立投資家の皆さんは、どの国に投資を続けるのでしょうか?

 

家族持ちFIREの資産運用

◆2017年、家族持ちFIRE
◆資産:米ドル、投資信託、FX、BTC
◆不動産:横浜とバンコクに持ち家
◆海外経験:NY、SGR、HK、BKK

★この記事が気に入ったら、フォローしよう★
  • 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
  • トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
🟢海外生活資金『金融資産の30%は米ドル建』(年金保険、貯蓄型保険、ドル定期)
海外で暮らしたいなら米ドル資産を増やせ!FIRE+海外生活
バンコクで修業中(@lukehide)は、金融資産の20%程度を米ドルで保有・運用中。中長期的に、海外での生活を想定している人は米ドルを保有する事がおすすめ。円安で資産の目減りが気になる方、検討の時期です!
🟢老後資金作り『オルカン:iDeCo+NISA毎月27万円積立中!
◆老後資金作り毎月27万円積立◆iDeCo+NISA:10月分
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『投資信託:毎月27万円積立』不労所得作りに『トラリピ:0.5億円』運用中。毎月27万円、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)/全世界株式(オール・カントリー)を買付中。
🟢新NISA:高配当株で『夢の配当金生活』を実現
🟢テスタ流2.7億円配当術!45銘柄完全解剖で読み解く高配当株投資の神髄
年間2.7億円の配当収入を実現したカリスマ投資家テスタ氏の45銘柄を徹底分析。高配当株投資の極意と業界別の銘柄選択戦略を解説し、長期的な資産形成のヒントを提供します。
🟢不労所得作り『トラリピ0.5億円』運用中!
🟠ひろこのトラリピ世界戦略:安定した不労所得を目指して
トラリピは自動売買システムで、初心者でも簡単に利用できます。設定が簡単なうえリスク管理も容易で、小さな利益を積み重ねることができます。トラリピの仕組み・戦略・メリット・デメリットを詳しく紹介しています。運用を検討中の方は必見です!
🟢夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
🟠毎日300円からできる?ビットコイン積立で未来の資産づくり
毎日300円から始められるビットコイン積立投資の魅力を解説。初心者でも安心して始められる理由や具体的な方法、そしてCoincheckの特徴を詳しく紹介。将来の資産形成に向けた新しい投資方法を探る方必見!
🟢バンコクと横浜に不動産を所有
◆タイでコンドミニアム◆投資・購入・賃貸・旅行・宿泊【第一回】
タイでは、コンドミニアムにスイミング・プールやジムがあるのは一般的です。日本で言うような高層マンションに、バンコク都内でも月々4-5万円から賃貸・レンタルができます。旅行、ロングステイ、駐在、現地採用で、タイ王国に短期・長期で滞在される際に…
 

⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村

『FIRE資産形成』記事はこちら

令和のミスター円:神田財務官退任で円安加速!【トラリピ世界戦略:82週目】
財務省は『令和のミスター円』神田財務官の退任を発表!投機筋は安心して円安は継続🔥バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。:ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURG...
トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!
◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!