
我が家では、1990年代の香港の駐在時代からベトナムは何度も通ってたのよ。じつは、ベトナムもロングステイ(海外移住先)候補だったのよ。ベトナムは、ご飯が美味しいから楽しみだったわ!
ベトナム基本情報:はじめて行くホーチミン・ハノイ旅行!
2021年度版ベトナムの祝祭日・テト(旧正月/春節)カレンダー
- ベトナムは世界有数の祝日の少ない国、年間10日間の法定休日が有ります。
- 一方、テトと呼ばれる旧正月は長期の休暇が可能。
2021年01月
01月01日(金) 元日
2021年02月
02月11日(木) テト:ベトナム新年大晦日
02月12日(金) テト:ベトナム新年元旦(旧正月/春節)
02月13日(土) テト:ベトナム新年
02月14日(日) テト:ベトナム新年
02月15日(月) テト:ベトナム新年
02月16日(火) テト:ベトナム新年
02月17日(水) テト:ベトナム新年
2021年03月
2021年04月
04月21日(水) フン王祭り:ベトナム建国の祖・フン王の命日
04月30日(金) 南部解放記念日
2021年05月
05月01日(土) メーデー
05月03日(月) メーデー振替休日
2021年06月
2021年07月
2020年08月
2021年09月
09月02日(木) 建国記念日
2021年10月
2021年11月
2021年12月
【ご参考】2021年度版アジアの旧正月「春節」
2021年春節予想:2021年02月11日(木)から17日(水)の7日間
2021年の旧暦の正月、春節/旧正月は、02月12日(金)で確定です。
現時点では、2021年の春節のお休み期間は、春節の前後7日間の見込み。
現時点では、2021年の春節のお休み期間は、春節の前後7日間の見込み。
ただし、毎年の事だが、お国や企業によって休みの期間が前後するため、この期間が中心であろうとの予測である。
この期間に海外旅行する際は、エアーチケットの高騰、観光地の混雑が予想される。また、休日にも要注意である。
春節:Wikipedia
春節(しゅんせつ、簡体字: 春节 繁体字: 春節 拼音: チュンジィエ)とは旧暦の正月である。中華圏で最も重要とされる祝祭日であり、新暦の正月に比べ盛大に祝賀され、中国のみならずシンガポールや大韓民国など9か国では数日間の祝日が設定されている。
ベトナム出張・旅行のお供に!
お願い:ランキングでの応援!
海外旅行シリーズはこちら!
海外旅行したい
私が初めて海外に出たのは入社三年目の米国アトランタへの出張でした。 初めて手にしたパスポートと淡い期待を込めて降り立ったハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港は世界最大の空港でした。地下鉄が走っていて、どこにイミグレーションがある...
◆日本人のベトナム入国は?

◆ベトナム入国:特別便◆12月+2021年1月:在ベトナム大使館
ベトナムへの14日以内の訪問者は『優先往来制度』が適用される。 ビジネス渡航者に限られ、承認を受けた用務以外、隔離施設(ホテル)に滞在が必要。 ANA・JALから12月+1月の特別便(ハノイ・ホーチミン行き)の計画が公開された。

◆感染症危険情報◆タイ、ベトナム、シンガポールなど9カ国引き下げ
タイ、ベトナム、シンガポールを含む9カ国の感染症危険情報が引き下げ。 これまでの『渡航中止勧告(レベル3)』から『渡航自粛(レベル2)』に変更。 他には、オーストラリア、ニュージーランド、中国(香港)、台湾、ブルネイ、韓国。

◆ベトナム入国:JALとANA◆2020年11月の運休情報
菅総理の訪問が、10月中旬に予定されているベトナムは、コロナ感染抑制の成功国。 短期出張者の14日間隔離措置免除の方針を発表しているが、ベトナム航空は年内はハノイ発成田行きのみしか運行せず。 JALとANAも11月は、ベトナム発のフライトのみ…

◆ベトナム航空:冬の運行計画◆2020年内はハノイ発成田行きのみ
ベトナム航空、2020年内の運行スケジュールを発表。 10月25日から12月31日までの運航路線はハノイ発成田行きのみで、それ以外は運休。 ベトナム保健省は、短期出張者の14日間隔離措置免除の方針を発表しているが…

◆ベトナム入国:短期出張者◆14日間の隔離措置免除の方針
ベトナム保健省は、8月31日、短期出張者の14日間隔離措置免除の方針を発表。 入国までのプロセスは従前通りで『Bluezone』という追跡アプリも義務化。 入国後の検疫料金、陽性の場合の治療費は自己負担。行動は用務限定。
お願い:ランキングでの応援!
【参考】ベトナム/タイで働きたい方におすすめです!

管理人が運営する海外転職サイトです!