▼『トラリピ®』とは?▼
マネースクエア社が特許を取得した注文方法です。
『トラップ・リピート・イフダン®』の略称で、指定した価格帯に『売り』と『買い』の注文(トラップ)を多数仕掛けます。
指定価格帯(レンジ)に滞在する間、自動で売買を繰り返し『コツコツと売買利益』を積み上げます。
バックテストで検証された『トラリピ戦略リスト』で簡単に発注できるので初心者にも安心です。
トラリピのことをもう少し詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。 トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。 リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!
▼米国株とトラリピでFIRE資産運用▼
資産運用ベースは、S&P500インデックス投資(毎月30万円積立)です。
不労所得確保の為、マネースクエア社のトラリピで『0.48億円』運用中です。景気後退局面でも為替変動があれば『収益確保』が可能です。
プラン | 期間 (週) | 通貨 ペア | 資金 (万円) | 累積利益 (万円) | 年利換算 (%) |
不労所得 | 3 | AUD/NZD | 3,100 | 6.2 | 2.9 |
3 | USD/CAD | 1,500 | 14.1 | 17.3 | |
100万円 | 2 | USD/CAD | 100 | 0.5 | 15.7 |
へそくり | 30 | AUD/NZD | 40 | 4.1 | 19.0 |
合計 | - | - | 4,740 | 24.9 | 4,764.9 |
不労所得/100万円の両プランはリバランスし、2022年08月運用開始。