◆100万円で始める資産形成トラリピ◆年明けも利益率41%

この記事は 約7 分で読めます。


バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプラン(0.54億円)を運用中。
:
『100万円で始める資産形成トラリピ』はレンジ相場で安定の『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』を採用。
:
利益率41.0%で好調持続中。

 

連日、不安定なニュースがマーケットを駆け巡る今日この頃、みなさま、お元気ですか?

管理人の運用する『100万円で始める資産形成トラリピ』は2022年08月の運用開始から22週間、利益率は40%超えです。

このプランに採用したのが『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』です。

北米で隣接する米国とカナダは、NAFTA経済パートナーとして政策も経済動向も似通った国同士です。

その両国間の米ドル/カナダドル(通称:ドルカナダ)を取引します。

レンジ相場

この米ドルとカナダドルが一定のレンジ(1.20~1.40)で綱引きをしてくれるので、この『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』が大きな収益を上げている理由です。

米ドルが強いと上昇し、弱くなると下落します。

上下動があれば、行って来いで利益が発生します。

さて、2023年01月の運用実績がこちらです。

月間運用実績

01月02日の週も年初から少額ですが、着々と利益をだしてくれるのは嬉しい♪♪♪

あなたも『USD/CAD』で資産運用を検討してみては?

 

▼この記事でわかること▼

 

週間利益と平均利益

毎週月曜から土曜日の朝までの1週間の確定利益、平均利益をトラック。

No.週間
利益
週間
利益率
年間
利益率
0108/085740.1%3.1%
0208/158,0150.8%44.0%
0308/228,1050.8%44.5%
0408/292,9170.3%16.0%
0509/055,4060.5%29.7%
0609/123,0140.3%16.6%
0709/195,2870.5%29.8%
0809/2612,1751.2%66.9%
0910/0312,2261.2%67.2%
1010/109,9291.0%54.6%
1110/1714,8471.4%81.6%
1210/2411,4011.1%62.1%
1310/3114,2251.4%78.2%
1411/0711,3771.1%62.5%
1511/143,4590.3%19.2%
1611/214,0240.4%22.1%
1711/286,7500.6%37.8%
1812/055,4940.5%30.2%
1912/123,3630.3%18.5%
2012/194,2310.4%23.2%
2112/263,0740.3%16.9%
2201/0212,3111.2%67.7%
👉週平均7,453円0.7%41.0%

※年間利益率=週間利益率 x 55週間

運用開始からの1週間の平均利益は、7,453円です。

01月02日週の利益確定は、平均を大きく上回る12,311円でした❗️

 

累積利益と年間利益率

運用開始から毎週『累積利益・累積利益率・年間利益率』をトラック。


No.累積
利益
累積
利益率
年間
利益率
0108/085740.1%3.1%
0208/158,5890.9%23.6%
0308/2216,6941.7%30.6%
0408/2921,3642.1%29.3%
0509/0526,7702.7%29.4%
0609/1229,7843.0%27.3%
0709/1935,0713.5%27,6%
0809/2647,2464.7%32.5%
0910/0359,4725.9%36.3%
1010/1069,4016.9%38.2%
1110/1784,2488.4%42.1%
1210/2495,6499.6%43.8%
1310/31109,87411.0%46.5%
1411/07121,25112.1%47.6%
1511/14124,71012.5%45.7%
1611/21128,73412.9%44.3%
1711/28135,48413.5%43.8%
1812/05140,97814.1%41.8%
1912/12144,34114.4%41.8%
2012/19148,57214.9%40.9%
2112/26151,64615.2%39.7%
2201/02163,97516.4%41.0%

年間利益率=累積利益率➗運用週数 x 55週

01月02日週は大きく増益し、累積利益率 16.4%、年換算利益率 41.0%に❗️
 
 

口座サマリー

この項目では、運用口座の健全性をトラック。

さすが、『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』はマネースクエア:トラリピ推奨の戦略です。

収益を確保しながら、証拠金維持率もバッチリです!

No.有効
証拠金
証拠金
維持率
0108/08991,4491,687%
0208/151,008,6716,141%
0308/221,016,4829,232%
0408/291,015,6952,261%
0509/051,026,8235,994%
0609/121,007,0841,035%
0709/19933,191492%
0809/26847,316324%
0910/03898,338376%
1010/10837,622287%
1110/17957,080425%
1210/24939,310444%
1310/311,039,018610%
1411/071,101,1971,239%
1511/141,078,584872%
1611/211,084,431884%
1711/281,073,833713%
1812/051,022,362519%
1912/121,008,792485%
2012/191,050,218564%
2112/261,068,899616%
2201/101,107,930747%

証拠金維持率:有効証拠金÷必要証拠金×100

証拠金維持率が100%を割るとロスカットという強制決済が発動されます。
 
01月02日週、USD/CADレート下落で評価損が減少、維持率も増加して747%%、十分安全圏です。
 
 

運用方針と設定サマリー

この『100万円で始める資産運用トラリピ』は、マネースクエア社の『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』の設定を100%踏襲しています。
USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略

資金は100万円で運用ができます。

設定は非常にシンプルで買いと売りを各一本です。

通貨ペア売買レンジ注文
(CAD)
トラップ
本数
利益値幅
(CAD)
USD/CAD1.30 – 1.400.1万555.5
USD/CAD1.20 – 1.300.1万555.5

ポジションは、カナダドル(CAD)を保有することになります。

利益値幅は簡単に変更が可能ですが、戦略標準の5.5カナダドルで当面運用しましょう。

マネースクエアのホームページでは、2017年から2022年までのバックテストを公開しています。

5年間のバックテスト結果

100万円の資金が5年後には約170万円になっています。

 

管理人のつぶやき

戦略は、収益性、リスク管理もお任せですので、安心です。

ただし、戦略には賞味期限がありますので放置プレイはいけません。

最低、1ヶ月に一度は確認しましょう。

では、また来週!

▼家族持ちFIREの資産運用▼

◆2017年億る▶︎家族持ちFIRE▶︎海外へ
◆資産:ドル、米株、FX、BTC
◆海外経験:NY、SGR、HK、BKK

★この記事が気に入ったら、フォローしよう★
  • 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
  • トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
海外生活資金『金融資産25%超、米ドル建』(ドル定期、年金保険、貯蓄型保険)
毎月50万円不労所得作り『トラリピ0.61億円』運用中!
老後資金作り『S&P500+オルカン:iDeCo+NISA+α』毎月27万円積立中!
夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
バンコクと横浜に不動産を所有。
 
●不労所得作り『トラリピ』 3つのプラン
プラン戦略
リスト
期間
(週)
通貨ペア資金
(万円)
累積利益
(万円)
利益率
(%)
毎月50万円
不労所得トラリピ

カスタマイズ4665,000645.512.9%
100万円で始める
資産形成トラリピ

マネスク
標準仕様
38USD/CAD10021.826.3%
ひろこの
リスク分散
トラリピ世界戦略
マネスク
標準仕様
28AUD/NZD
USD/CAD
EUR/GBP
30044.530.2%
合計5,400
万円
711.8
万円
6,111
万円
マネースクエア:トラリピの良いところは、金額に依存せず、同じ設定だと同じ運用効率が期待できることです。さらに、初心者でも設定が簡単な戦略リストで安心運用可能です。

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へPVアクセスランキング にほんブログ村

『FIRE資産形成』最新記事はこちら

トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。 2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。 トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!
◆ルークの100万円ドルカナダ:第18週◆利益率43%好調持続
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプランを運用中(0.5億円)。 『100万円でドルカナダ』はレンジ相場で安定している『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』を採用。利益率43.1%で好調持続中。
◆CPI発表前に相場急伸?◆毎月30万円不労所得トラリピ:第20週
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『米国株積立:毎月27万円』不労所得作り『トラリピ:0.5億円』運用中。 米国FOMCを筆頭に中央銀行週間での市場の大きな変化を期待していましたが、想定ほどのボラティリティなく年末を迎えそう… 今週の不労所得は14.6万円。
◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。 トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。 リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!