日本の入国制限撤廃がすすみ、タイにも気軽に行けますね♪
:
新型コロナ前、バンコク路線のLCCではエアアジアが一番人気でしたが、JAL系のZIPAIRの登場で序列に変化が!
:
人気のZIPAIR、具体的な料金はいくらなのか?
:
新型コロナ前、バンコク路線のLCCではエアアジアが一番人気でしたが、JAL系のZIPAIRの登場で序列に変化が!
:
人気のZIPAIR、具体的な料金はいくらなのか?
2020年03月の緊急一時帰国から、2年半ぶりにバンコクに帰ります。
滞在期間は1ヶ月ですぐ横浜に戻るのですが、久しぶりのバンコクにワクワクしています。
今回、バンコク帰還のお供に選んだのがZIPAIRです。
これまでバンコク線LCCはエアアジアが一番人気でしたが、選択肢が増えました。
みなさんもご存知のように、ZIPAIRはJAL系のLCCです。
バンコク線就航が新型コロナの真っ最中で辛い時期を過ごしましたが、ようやく!
管理人も初めてのZIPAIRで楽しみです。
タイでロングステイを希望する方への参考情報もご覧ください。
参考:◆タイでロングステイ◆リタイアメントビザ申請方法,書類条件費用
ZIPAIR 東京⇄バンコク線運賃
成田-バンコク線の運賃と発着時刻がこちらです。
座席 | 成田(東京) ⇒バンコク | バンコク ⇒成田(東京) |
ZIP Full-Flat Value (ビジネス) | 5.3万円~ | 15,750 BHT~ |
Standard Value (エコノミー) | 1.7万円~ | 4,950 BHT~ |
U6 Standard Value (6歳以下) | 0.8万円 (定額) | 2,350 BHT (定額) |
発着時刻 | 17:05–21:45 | 23:15 – 07:30 |
発着空港
東京:成田空港(NRT)
バンコク:スワンナプーム空港(BKK)
バンコク:スワンナプーム空港(BKK)
注意事項
※空港使用料及び各種諸税が別途必要
※燃油サーチャージは不要
※機内持込手荷物(7kgまで)込み
実際の運賃は、付帯サービス、空港使用税、諸税などが追加されます。
LCCですので、食事や預け入れ荷物の料金は別に必要になりますのでご注意ください。
手荷物について
機内持込手荷物
- 機内持込手荷物は、以下の規定を満たす計2個まで無料でお持ちいただけます。
- 規定サイズ:1 個目:40×25×55㎝、2個目:35×25×45㎝
- 規定重量:2個の重量の合計が7kg以内
受託手荷物(お預けの手荷物)
- 受託手荷物は1 個目から有料。
- 受託手荷物は規定サイズ(3辺の和が203㎝以下)x合計5個まで。
- 重さは1個あたり14kg/23kg/32㎏、料金は下記参照。
- 成田-バンコク:3,500円 / 4,500円 / 5,500円
- バンコクー成田:1,130バーツ / 1,450バーツ / 1,770バーツ
東京(成田)⇒バンコク線運賃:NRT->BKK
2022年09月、ZIPAIRの予約サイトを検索した結果がこちらです。
2022年10月
- 最安値:28,871円
- 最高値:34,871円
2022年11月
- 最安値:25,870円
- 最高値:28,870円
2022年12月
- 最安値:25,871円
- 最高値:67,371円
バンコク⇒東京(成田)線運賃:BKK->NRT
2022年10月
- 最安値:34,881円
- 最高値:55,175円
2022年11月
- 最安値:34,881円
- 最高値:39,109円
2022年12月
- 最安値:34,692円
- 最高値:54,876円
あなたもバンコクに行きませんか?
最新の価格は、こちらのZIPAIRの予約サイトでご確認ください。
ZIPAIR予約サイト:https://www.zipair.net/ja
今年の年末年始は、あなたもバンコクに行きませんか?
▼家族持ちFIREの資産運用▼
- 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
- トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
海外生活資金『金融資産25%超、米ドル建』(ドル定期、年金保険、貯蓄型保険)
毎月50万円不労所得作り『トラリピ0.61億円』運用中!
夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
バンコクと横浜に不動産を所有。
●不労所得作り『トラリピ』 3つのプラン
プラン | 戦略 リスト | 期間 (週) | 通貨ペア | 資金 (万円) | 累積利益 (万円) | 利益率 (%) |
毎月50万円 不労所得トラリピ | カスタマイズ | 46 | 6 | 5,000 | 645.5 | 12.9% |
100万円で始める 資産形成トラリピ | マネスク 標準仕様 | 38 | USD/CAD | 100 | 21.8 | 26.3% |
ひろこの リスク分散 トラリピ世界戦略 | マネスク 標準仕様 | 28 | AUD/NZD USD/CAD EUR/GBP | 300 | 44.5 | 30.2% |
合計 | 5,400 万円 | 711.8 万円 | 6,111 万円 |
マネースクエア:トラリピの良いところは、金額に依存せず、同じ設定だと同じ運用効率が期待できることです。さらに、初心者でも設定が簡単な戦略リストで安心運用可能です。
1日一回応援おねがいします!



『バンコクタイムズ』おすすめ記事!

タイの格差社会が続く3つの理由:贈与税と相続税と固定資産税!
タイは格差社会、上位1%の富裕層が持つ富が全体の約67%を占め、更に広がる傾向… 貧富の差はタイの政治対立を引き起こし、罪を犯した富裕層が罰を免れることも珍しくない。 格差を広げる理由は3つ、贈与税、相続税、そして日本で言う固定資産税が…

◆タイ王室は世界一裕福:保有資産4.6兆円は英国王室の80倍
話題の日本の皇室財産は国に帰属し、皇室費用は毎年予算計上し国会承認が必要。 一方、世界には裕福な王室も多く世界一のお金持ちはタイ王室で資産は約4.6兆円。 有名なイギリスのエリザエス女王でさえ約550億円で、タイ王室はその80倍以上…

◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回) タイ大好き、タイリピーターの皆さんが気になるのがノービザ入国の制限ですよね。 近年の不法滞在者への取り締まりの強化を受け、ノービザ入国や『ビザラン』への規制が強化されています。

タイのエイズ孤児院に全てを捧げた日本人:名取美和@バーンロムサイ
タイには約45万人のHIV感染者(=エイズではない)がいると推定される。 NHKが放送した『タイのエイズ孤児院に全てを捧げる日本人女性』が忘れられない。 チェンマイのバーンロムサイ(HIVに母子感染した孤児たちの生活施設)にその人が…

◆日本の10倍は事故死するのにタイには『あおり運転』と言う言葉は無い!実はもっとヤバイ!by 高田胤臣
日本では『あおり運転の厳罰化』で免許取消が可能となったと盛んに報道されている。 しかし、日本の10倍以上交通事故死があるタイには『あおり運転』という言葉がないと…