👇最新情報はこちら👇

◆お笑いタイ劇場、今年も絶好調◆入国規制強化を実施初日に撤回
タイのアヌティン副首相兼保健相は『ワクチン接種証明提示義務化』を撤回。 01月09日から実施を航空各社に通知しておきながら、実施初日に撤回。 2023年も年明けから絶好調な『お笑いタイ劇場』みんなで観に行こう!
01月06日、タイ保健省が入国条件としてワクチン2回接種、保険加入義務化を発表。
:
同日夜間、在タイ日本国大使館がタイ政府の正式発表を待てとアナウンス。
:
01月10日からバンコクに戻るバンコクで修業中(@lukehide)の運命は…
:
同日夜間、在タイ日本国大使館がタイ政府の正式発表を待てとアナウンス。
:
01月10日からバンコクに戻るバンコクで修業中(@lukehide)の運命は…
タイは、2022年10月から外国人・観光客の入国制限を撤廃しました。
併せて、ビザ免除国からの渡航者の滞在可能期間を30日から45日間に、暫定的に延長しています。
👇詳細をご覧になりたい方はこちら👇
タイ保健省が入国条件としてワクチン2回接種、保険加入義務化を発表

えんじぇる
2023年01月6日、タイ保健省が入国条件の変更を発表しました。
- ワクチン接種 2回
- Covid保険加入
👇全ての国を同じ扱いとすると👇
And it confirmed that tourists from all countries are treated the same.
The Ministry of Public Health has prepared measures to prevent COVID-19 as Thailand welcomes more tourists.
And it confirmed that tourists from all countries are treated the same. pic.twitter.com/LF4ZsEiHtZ— PR Thai Government (@prdthailand) January 6, 2023
タイあるある?

バンコク
2023年01月10日からバンコクに戻るのに、どうなってんだよ🔥
:
ワクチン接種は4回目を済ませてるから良いけど、突然、保険加入義務と言われても準備が…
:
ワクチン接種は4回目を済ませてるから良いけど、突然、保険加入義務と言われても準備が…
多くの日本人からの問い合わせが在タイ日本国大使館に殺到していると思われます。
在タイ日本国大使館から、タイ政府からの正式発表を待てとのアナウンスがありました。
毎度の事ですが、タイではよくある政府の公式見解ではなく部門が暴走した事件です。
ただし、中国などでの感染爆発が起きている現状で遅かれ早かれ実施される可能性が高いと思われます。
タイ入国時の規制の変更について
出所:在タイ日本国大使館
タイへの入国規制が近く変更になるとの各種報道が出ています。
大使館からタイ政府関係機関に詳細を確認していますが、現時点では、タイ政府の正式発表を待つように言われています。
タイ政府からの正式発表があり次第、改めてお知らせしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
FAX:(66-2)207-8511
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
👉 https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=139396
1日一回応援おねがいします!



『バンコクタイムズ』おすすめ記事!

タイの格差社会が続く3つの理由:贈与税と相続税と固定資産税!
タイは格差社会、上位1%の富裕層が持つ富が全体の約67%を占め、更に広がる傾向… 貧富の差はタイの政治対立を引き起こし、罪を犯した富裕層が罰を免れることも珍しくない。 格差を広げる理由は3つ、贈与税、相続税、そして日本で言う固定資産税が…

◆タイ王室は世界一裕福:保有資産4.6兆円は英国王室の80倍
話題の日本の皇室財産は国に帰属し、皇室費用は毎年予算計上し国会承認が必要。 一方、世界には裕福な王室も多く世界一のお金持ちはタイ王室で資産は約4.6兆円。 有名なイギリスのエリザエス女王でさえ約550億円で、タイ王室はその80倍以上…

◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回) タイ大好き、タイリピーターの皆さんが気になるのがノービザ入国の制限ですよね。 近年の不法滞在者への取り締まりの強化を受け、ノービザ入国や『ビザラン』への規制が強化されています。

タイのエイズ孤児院に全てを捧げた日本人:名取美和@バーンロムサイ
タイには約45万人のHIV感染者(=エイズではない)がいると推定される。 NHKが放送した『タイのエイズ孤児院に全てを捧げる日本人女性』が忘れられない。 チェンマイのバーンロムサイ(HIVに母子感染した孤児たちの生活施設)にその人が…

◆日本の10倍は事故死するのにタイには『あおり運転』と言う言葉は無い!実はもっとヤバイ!by 高田胤臣
日本では『あおり運転の厳罰化』で免許取消が可能となったと盛んに報道されている。 しかし、日本の10倍以上交通事故死があるタイには『あおり運転』という言葉がないと…
▼家族持ちFIREの資産運用▼
- 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
- トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
海外生活資金『金融資産25%超、米ドル建』(ドル定期、年金保険、貯蓄型保険)
毎月50万円不労所得作り『トラリピ0.61億円』運用中!
夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
バンコクと横浜に不動産を所有。
●不労所得作り『トラリピ』 3つのプラン
プラン | 戦略 リスト | 期間 (週) | 通貨ペア | 資金 (万円) | 累積利益 (万円) | 利益率 (%) |
毎月50万円 不労所得トラリピ | カスタマイズ | 46 | 6 | 5,000 | 645.5 | 12.9% |
100万円で始める 資産形成トラリピ | マネスク 標準仕様 | 38 | USD/CAD | 100 | 21.8 | 26.3% |
ひろこの リスク分散 トラリピ世界戦略 | マネスク 標準仕様 | 28 | AUD/NZD USD/CAD EUR/GBP | 300 | 44.5 | 30.2% |
合計 | 5,400 万円 | 711.8 万円 | 6,111 万円 |
マネースクエア:トラリピの良いところは、金額に依存せず、同じ設定だと同じ運用効率が期待できることです。さらに、初心者でも設定が簡単な戦略リストで安心運用可能です。