⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村

アメリカには老後2000万円問題が無い!資産形成と資産運用

この記事は 約5 分で読めます。

 

バンコクで修業中(@lukehide)が、最近見かけなくなった『老後資金2000万円問題』がアメリカには無いって聞いたので『ChatGPT』に相談!

個人型退職年金制度『401(K)』が資産形成と資産運用の重要な役割を果たしているらしい…

 

先日、幻冬者GOLD 0NLINEにこんな記事を見つけたので読んでみた。

最近、めっきりメディアで見かけなくなったけど、解決していない問題なので気になる…

出所:「老後2,000万円問題」も即解決!? アメリカで「投資を知らない高齢世帯」が続々と資産を増やせているワケ

長いので、あとで読んでみてください。

 

トラリピ世界戦略

アメリカには老後2000万円問題が無い理由

 

アメリカでは、日本のような『公的年金システム』がしっかりしていないので、個人年金のシステムが構築されていて、知らず知らずのうちに『401K』がしっかり『資産形成+資産運用』をしてくれていると理解しています。

ここで、話題の『ChatGPT』にも聞いてみました。

えんじぇる
えんじぇる
教えてChatGPT:

アメリカには老後2000万円問題が無い理由

ChatGPTの回答

日本における「老後2000万円問題」とは、現役世代が定年退職後に必要な老後資金が2000万円以上必要であるとされる問題を指しています。この問題が起こる主な要因は、長寿化に伴う年金制度の不安定さ、高齢化による医療費や介護費の増大、少子高齢化による労働人口の減少などが考えられます。

一方、アメリカにおいては、老後2000万円問題があると言われることはありませんが、その理由は複数存在します。まず、アメリカには社会保障制度があり、年金制度が日本よりも充実しています。アメリカの社会保障制度は、65歳以上の高齢者に対して給付される年金制度や、低所得者向けの医療保険制度などがあります。

また、アメリカでは、個人が自分の老後資金を貯めることが一般的で、401(k)と呼ばれる個人型退職年金制度があります。この制度では、自己責任の下で個人が投資信託や株式などに積立てることができ、退職後に支払われる年金額は個人の貯蓄額に応じて変わります。この制度は、企業に勤める従業員が積極的に利用することが多く、個人が自分の老後資金を貯めることができるため、老後2000万円問題があるとは言われません。

ただし、アメリカでも年金制度の不安定さや、医療費・介護費の高騰など、日本と同様の問題が存在します。また、社会保障制度は地域差があるため、一部の地域では高齢者が貧困に陥ることもあります。

401Kが支えているのは理解の通りでしたが、日本の企業のようにしっかりした退職金制度が充実していないので『個人型退職年金制度』として、退職金を貯めて、年金のように払い出されるんですね。

勉強になりましたね。

それよりも、公的年金制度は日本よりも充実してるのは、初めて知りました。

資産形成と資産運用の両輪を同時に回しているんですね。

 

資産形成と資産運用の違い

 

日本人は、いきなり少ない資産を投資で増やそうとする人が多いです。

『資産形成』と『資産運用』を理解していないような気がします。

そこで、また、ChatGPTに聞いてみました。

えんじぇる
えんじぇる
教えてChatGPT:

資産形成と資産運用の違い

 

ChatGPTの回答

資産形成と資産運用は、財産を増やすための戦略ですが、それぞれ異なったアプローチをとっています。

資産形成は、未来に向けて貯蓄や投資を行うことで、資産を形成することを目的とします。この戦略は、将来的な経済的安定を目指すものです。資産形成には、不動産投資、株式投資、個人年金などが含まれます。

一方、資産運用は、既存の資産を最大限に活用して、収益を最大化することを目的とします。資産運用には、株式ポートフォリオの管理、ボンド投資、外貨預金などが含まれます。

簡単に言えば、資産形成は未来に向けた資産の増やし方を考えることですが、資産運用は既存の資産を最大限に活用することを目的としています。

ChatGPT、賢いですね。

 

管理人のつぶやき

バンコク
バンコク
資産形成:未来に向けた資産の増やし方を考えること
資産運用:既存の資産を最大限に活用すること

これです。

アメリカに倣うとすれば、日本人も全員『401K』に強制加入させて、資産形成と共に資産運用をさせろってことですかね。

FIREしたい人は、資産形成の部分で頑張って、資産運用に投入する原資を増やすことに注力すれば良いのでは?

管理人も海外駐在していた30代前半までは貯金もわずかでしたが、日本に帰ってきて外資系に転職して『資産形成』が一気に進みました。その後です『資産運用』を始めたのは。

大事なのは計画的に資産形成しつつ、その資産を最大限に増やす資産運用をしましょう、てこと!

 

家族持ちFIREの資産運用

◆2017年、家族持ちFIRE
◆資産:米ドル、投資信託、FX、BTC
◆不動産:横浜とバンコクに持ち家
◆海外経験:NY、SGR、HK、BKK

★この記事が気に入ったら、フォローしよう★
  • 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
  • トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
🟢海外生活資金『金融資産30%米ドル建』(貯蓄型保険、ドル定期、年金保険)
海外で暮らしたいなら米ドル資産を増やせ!FIRE+海外生活
バンコクで修業中(@lukehide)は、金融資産の20%程度を米ドルで保有・運用中。中長期的に、海外での生活を想定している人は米ドルを保有する事がおすすめ。円安で資産の目減りが気になる方、検討の時期です!
🟢老後資金作り『オルカン:iDeCo+NISA毎月27万円積立中!
◆老後資金作り毎月27万円積立◆iDeCo+NISA:10月分
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『投資信託:毎月27万円積立』不労所得作りに『トラリピ:0.5億円』運用中。毎月27万円、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)/全世界株式(オール・カントリー)を買付中。
🟢新NISA:高配当株で『夢の配当金生活』を実現
高配当株投資
高配当株投資の戦略、銘柄分析、リスク管理を詳しく解説。初心者から上級者まで、配当金生活を目指す投資家のための実践的な情報を提供。安定した不労所得を得るためのノウハウを学びましょう。
🟢不労所得作り『トラリピ0.5億円』運用中!
トラリピ世界戦略
トラリピ世界戦略は、3つの通貨ペア(豪ドル/NZドル、米ドル/カナダドル、ユーロ/英ポンド)を組み合わせた分散投資戦略です。これらの通貨ペアは、同じ経済圏に属し関係が深いため、レンジ相場を形成しやすく、トラリピ運用に適しています。また、地理的に分散しているため、特定地域のリスクを緩和し、24時間365日アクティブな運用が可能です。さらに、各通貨ペアの値動きに相関が低いため、リスクとリターンの分散効果が期待できます。この戦略は、安定性と収益性のバランスを追求する投資家に適しています。
🟢夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
ビットコイン積立
ビットコイン積立は、仮想通貨投資の初心者にも取り組みやすい投資方法です。定期的に一定額のビットコインを購入することで、価格変動リスクを軽減しつつ長期的な資産形成を目指せます。主なカテゴリーとしては、毎日・毎週・毎月などの頻度で行う「定期積立」、価格が下がった時に自動で購入する「下落時買い増し」、複数の仮想通貨を組み合わせて積み立てる「分散投資型」などがあります。取引所によって提供されるサービスは異なりますが、自動化された積立機能を活用することで、手間をかけずに継続的な投資が可能です。
🟢バンコクと横浜に不動産を所有
◆タイでコンドミニアム◆投資・購入・賃貸・旅行・宿泊【第一回】
タイでは、コンドミニアムにスイミング・プールやジムがあるのは一般的です。日本で言うような高層マンションに、バンコク都内でも月々4-5万円から賃貸・レンタルができます。旅行、ロングステイ、駐在、現地採用で、タイ王国に短期・長期で滞在される際に…