
◆更新◆タイ入国:特別便◆9月以降の予定は8月20日に案内予定
東京のタイ王国大使館が、8月27日の特別便情報を公開。 日本人が入国を希望する場合は、タイ大使館による特別便の割当が必要。 9月以降も週に1便のみで多くの待ち行列が発生し、ASQホテルの予約も逼迫。特別便にタイ航空が追加。
【速報】東京のタイ王国大使館が、8月13日の特別便の『満席』情報を公開。
タイへの民間機の飛行は制限され、日本人が入国を希望する場合は、タイ大使館による特別便の割当が必要。次のフライトは、8月21日、8月27日の予定。
タイへの民間機の飛行は制限され、日本人が入国を希望する場合は、タイ大使館による特別便の割当が必要。次のフライトは、8月21日、8月27日の予定。
◆タイ国籍を有しない者のタイ王国入国への特別便(2020年8月13日)

◆タイ国籍を有しない者のタイ王国入国への特別便(2020年8月13日)
東京のタイ王国大使館が、8月13日の特別便情報を公開。 タイへの民間機の飛行は制限され、日本人が入国を希望する場合は、タイ大使館による特別便の割当が必要。8月7日の特別便は公開から間も無く満席となった。
◆タイ国籍を有しない者のタイ王国入国への特別便(2020年8月7日)

◆タイ国籍を有しない者のタイ王国入国への特別便(2020年8月7日)
東京のタイ王国大使館が、8月7日の特別便情報を公開。 タイへの民間機の飛行は制限され、日本人が入国を希望する場合は、タイ大使館による特別便の割当が必要。 7月31日の特別便は公開から間も無く満席となった。
◆タイ入国:申請情報◆在東京タイ王国大使館が入国情報を日本語で公開

◆タイ入国:申請情報◆在東京タイ王国大使館が入国情報を日本語で公開
東京のタイ王国大使館が、タイ入国情報を日本語で公開。 タイへの民間機の飛行は制限され、日本人が入国を希望する場合は、タイ大使館による特別便の割当が必要。タイへの入国許可証(COE)申請など、タイ大使館に依存することが多い。
タイ入国待ちは1万人程度…

フジテレビ・FNNバンコク特派員のSasakiさんによると、タイへの入国を希望する日本人は1万人近く…
:
管理人の分も数えてくれてるのかしら…
:
管理人の分も数えてくれてるのかしら…
「特別便は今後、週1便運航される見通しだが、タイへの入国を希望する日本人は1万人近くいるとされ、当面、入国できる人の数は限定的となるとみられる。」https://t.co/aBDTww6Evw
— Makoto SASAKI (@SasakiFNN) August 2, 2020
タイが日本人客受け入れ月内再開に二の足 感染多発警戒、検討作業は中断
記事引用先:Sankei Biz
新型コロナウイルスの新規国内感染者が2カ月間も発生していない観光立国タイで、日本人旅行客の受け入れをどうするか議論が続いている。保健当局はつい1カ月前までは8月から再開したいとしていたが、日本で新規感染者が急増。さらには感染したアフリカの外国軍人らが入国していたことが分かり、検討作業も中断を余儀なくされた。このまま抜本的な対策が行われなければ「10月になっても再開は難しい」という当局者もいる。課題の多くは日本側にあるという認識だ。
お願い:ランキングでの応援!

◆海外在住者に楽天モバイル◆利用がなければ毎月無料(1Gまで0円)
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネ… そんな在住者の強い見方が楽天モバイル、なんと、利用がなければ毎月無料の神プラン! 解約の縛りもなければ、固定費もいらない、そんな夢のようなプランを見逃す手はない!
◆日本人のタイ入国は?

◆在東京タイ王国大使館◆観光目的入国可能+ビザ免除滞在45日間へ
在東京タイ王国大使館『観光目的の入国可能』『ビザ免除滞在45日間』正式発表。 入国許可証(COE)の取得と14日間の強制隔離を除けば、コロナ前と同じに。 但し、日本の第三波、タイの大規模クラスター発生で、ますますタイが遠ざかる…

◆タイ入国:定期便再開◆2021年1月〜ANA/JAL/タイ航空
待ちに待った、バンコク線の定期便が2021年1月から再開。 ANA・JAL・タイ航空が定期便のスケジュールを公開(特別便は廃止)。 タイ入国に際しての入国許可証取得、14日間の強制隔離などの条件は変更なし。

◆タイ入国:隔離検疫ASQホテルリスト◆最高22万B〜最安3万B(14泊)
タイへの入国には、14日間の強制的な隔離検疫が義務化されている。 外国人は、タイ政府が認定したホテルへの滞在が必須。ホテルは病院と提携し、パッケージには、1日三食、無料Wifi、24時間看護が含まれる。
タイの新型肺炎、コロナウィルス 関連記事

◆タイでPCR検査費用◆バンコクで日本語対応3大病院+コロナ治療概算費用
新型コロナの感染が疑われる時には、一刻も早くPCR検査を受けたいですね。 バンコクの三大病院でもPCR検査が可能です。ただし、1日の対応可能数には限りがあり、通常の治療が必要な患者さんを優先しましょう。

◆タイのコロナ:保険確認要◆重症化の医療費が最大で1千万円
海外で新型コロナに感染した場合、海外旅行者保険が適用可能。但し、海外では医療費が高額。タイのサミティベート病院の日本人医師によると重症化してICUなどに長期入院の場合最大で1千万円。一般的保険は200〜300万円程度。あなたの保険は?

◆海外旅行保険◆新型コロナに感染したら保険適用されるのか?
日本国内では、2020年3月6日、新型コロナウィルスのPCR検査は健康保険の適用。また、感染後の治療費に関しては『指定感染症』の為、公費の負担。では、海外旅行中の検査や治療費は海外旅行者保険で適用されるのか?