◆トラリピ40M¥,第21週◆週間利益16万円,累積利益315万円

この記事は 約7 分で読めます。


バンコクで修業中はマネースクエアトラリピを利用し4,000万円を運用中。
*
第21週目、ついに累積利益が300万円超え!
*
週間利益16万円、累積利益315万円、5ヶ月平均損益60万円、年利20%!

今週のピックアップ!

 

管理人は、マネースクエアのトラリピで『#トラリピバンコク(投下資金4,000万円)』を運用しています。

バンコク
バンコク
管理人『バンコクで修業中。(@lukehide)』が運用するトラリピなので#トラリピバンコクと名付けています。

2021年8月にトラリピと出会いました。

それまでは、株式や投資信託などのレガシーな資産運用が中心だったので、FXは投資ではなく投機と考えていたので調べたこともありませんでした。

しかし、マネースクエアのトラリピというFXの自動売買ツールを知ることになり、今はトラリピにすっかり夢中です。

さて、第21週目を迎えた今週(2021年12月19日から12月25日)の売買損益は+16万円でした。

この利益が毎週積み上げられると考えると、年間利益は『16万円x55週=880万円』です。

  • 12月19日週の利益:16万円
  • 12月19日週の利益が55週つづいたら:880万円

 

これまでの週間利益の最高を記録した19週目(2021年12月06日週)の利益は『+43万円』年間として考えると2,365万円に相当します。

  • 12月06日週の利益:43万円
  • 12月06日週の利益が55週つづいたら:2,365万円
◆トラリピバンコク40M¥:19週目◆12月6日週の利益43万円
バンコクで修業中はマネースクエアのトラリピを利用し4,000万円を運用中。 資金を全集中する豪ドル/NZドル(オージーキウイ)は、この5ヶ月間、平均57万円の利益。 トラリピの魅力をみなさんにもお伝えしたい!
天使
天使
すごい破壊力ですね‼️
本当のFIRE

 

管理人のようにアクセク働くのが嫌いなおじさんは、パソコンに張り付いて相場に一喜一憂して、売買を延々と続けるなんてできません。

一度設定したら放置できる資産運用が大好きです。

そして、寝ている間にその仕組みがチャリンチャリンとお金を稼いでくれたら最高です。

資産を減らすことなく、不労所得が生活費を上回ることが『本当のFIRE』と管理人は考えています。

『本当のFIRE』=不労所得 > 生活費

 

管理人はなぜトラリピを始めたの?

 

労働所得による資産の積み上げを途中で放棄し、リスクのある投資はできない管理人は、資産を減らさないようにする安心、安全な資産運用方法を探していました。

株や投資信託などのレガシーな資産運用の経験はあるもののFXに関してはまったくの素人の管理人が、2021年08月からなぜトラリピで運用を始めたのかは第18週目のレポートでお伝えしていますのでご覧ください。

◆トラリピバンコク40M¥:18週目◆11月28日週の利益15万円
FIREしたいなら安定した不労所得の獲得が近道。 その不労所得が、生活費を上回れば『本当のFIRE』に近づく… 『本当のFIRE』= 不労所得 > 生活費 安定的な不労所得を得ることなくアーリーリタイアした管理人の不労所得獲得への道。

 

バンコク
バンコク
それでは、トラリピバンコク4000万円チャレンジの12月19日から12月25日までの運用実績の詳細を記します。

マネースクエア

【21週目】トラリピバンコク:口座サマリー

  • 投下資金:¥40,000,000
  • 預託証拠金:¥43,157,690
  • 評価損益:-70,021円
  • 有効証拠金:¥43,087,669
  • 証拠金維持率:1,918%

【21週目】トラリピバンコク:週間利益(2021年12月19日~)

  • 21週目の週刊利益:¥163,935
  • 21週間の平均利益:¥150,366
開始日週間利益累積利益
1410/31¥237,896¥1,848,375
1511/07¥61,900¥1,910,275
1611/14¥64,998¥1,975,273
1711/21¥301,190¥2,276,463
1811/28¥157,325¥2,433,788
1912/05¥430,438¥2,864,226
2012/12¥129,529¥2,993,755
2112/19¥163,935¥3,157,690

【21週目】トラリピバンコク:累積利益

  • 累積利益:¥3,157,690
  • 年換算利益率:20.67%
開始日累積利益評価損益合計損益
8月21/08¥637,472-¥1,000,000-¥362,528
9月21/09¥650,667-¥1,500,000-¥849,333
10月21/10¥1,610,479-¥1,952,981-¥342,502
1410/31¥1,848,375-¥4,624,307-¥2,775,932
1511/07¥1,910,275-¥3,082,795-¥1,172,520
1611/14¥1,975,273-¥5,753,381-¥3,778,108
1711/21¥2,276,463-¥2,021,209¥255,254
1811/28¥2,433,788-¥4,637,190-¥2,203,402
1912/05¥2,864,226-¥371,949¥2,492,277
2012/12¥2,993,755-¥106,918¥2,886,837
2112/19¥3,157,690-¥39,258¥3,118,432

トラリピバンコクの運用方針と設定サマリー

トラリピバンコク:口座サマリー

  • 運用開始:2021年8月
  • 投下資金:4,000万円
  • 戦略:AUD/NZD+コア集中
  • ロスカット想定高値/安値:1.15/0.99

2021年8月に入金した2,000万円を皮切りに、現在は4,000万円で運用しています。

トラリピバンコク:設定一覧

通貨ペア売買レンジ注文トラップ数利益金額
AUD/NZD1.10 – 1.071万45040
AUD/NZD1.07 – 1.041万25040
AUD/NZD1.06 – 1.051万10040
AUD/NZD1.05 – 1.041万10080
AUD/NZD1.04 – 1.011万5080

こちらの設定一覧が、トラリピバンコクの一番コアな部分です。

設定に際しては、マネースクエア『スリーミリオン倶楽部』の専任コンサルタントによるアドバイスを受けています。

トラリピバンコクのつぶやき

今回は、ついに累積利益が300万円を超えました。

トラリピバンコクでの運用を開始してまだ5ヶ月目ですが、安定して利益を出し続けることを実感しています。

来週以降は、もう少し、

  • なぜ、これほどまでにトラリピにハマったのか?
  • なんで、豪ドル/NZドル(オージーキウイ)しか買わないの?

などをお伝えしたいと思います。

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へPVアクセスランキング にほんブログ村

『FIRE資産形成』最新記事はこちら

トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。 2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。 トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!
◆ルークの100万円ドルカナダ:第18週◆利益率43%好調持続
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプランを運用中(0.5億円)。 『100万円でドルカナダ』はレンジ相場で安定している『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』を採用。利益率43.1%で好調持続中。
◆CPI発表前に相場急伸?◆毎月30万円不労所得トラリピ:第20週
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『米国株積立:毎月27万円』不労所得作り『トラリピ:0.5億円』運用中。 米国FOMCを筆頭に中央銀行週間での市場の大きな変化を期待していましたが、想定ほどのボラティリティなく年末を迎えそう… 今週の不労所得は14.6万円。
◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。 トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。 リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!