
◆タイのリタイアビザ追加情報◆3つの誓約書:更新申請+条件承諾+不法滞在罰則
2019年10月に、タイのリタイアメント(ロングステイ)ビザを初めて更新しました。 更新に際し、3つの誓約書にサインをしました。ビザ更新申請書、ビザ条件承諾書、不法滞在時の罰則承諾書の3つです。 ◆タイのリタイアビザ追加情報◆3つの誓約書:更新申請+条件承諾+不法滞在罰則

◆タイのリタイアビザ更新情報◆銀行残高証明は当日+シティバンクはダメ!
2019年10月に、タイのリタイアメント(ロングステイ)ビザを初めて更新しました。 更新に際し、銀行の残高証明を前日に取得していたので出直しを求められました。 更に、最初のビザ取得時には許されたCitibank(シティバンク)は許されないと…
2019年9月、タイのリタイアメント(ロングステイ)・ビザの更新が迫っています。
年に一度の更新(延長)なので、何を準備すれば良かったのかスッカリ忘れて・・・
年に一度の更新(延長)なので、何を準備すれば良かったのかスッカリ忘れて・・・

念願のアーリーリタイアを実現し、バンコクにロングステイ中の「バンコクで修業中。」です。
:
2018年10月に取得したリタイアメントビザの更新が近づいていますので、確認したいと思います。
:
2018年10月に取得したリタイアメントビザの更新が近づいていますので、確認したいと思います。
- 【Q】リタイアビザの取得・申請方法は?
- 【Q】ビザの更新時期はいつから可能ですか?
- 【Q】ビザの延長・更新はどこで出来ますか?
- 【Q】更新費用はいくらですか?
- 【Q】提出する書類は?
- 【Q】記入用ボールペンがブルーじゃないとダメなの?
- 【Q】TM7はどこで手に入りますか?
- 【Q】パスポートのどこをコピーするの?
- 【Q】収入証明書は何を提出するの?
- 【Q】銀行預金残高証明は?
- 【Q】80万バーツの銀行残高保持条件変更と聞いたが?
- 【Q】TM30とは?
- 【Q】住居証明は必要なの?
- 【Q】 近所の地図はどのように描けば良いの?
- 【Q】移民局に行くのにふさわしい服装は?
- 【Q】同時にリエントリー・パーミット取得は?
- お願い:ランキングでの応援!
- 『タイでビザとりタイ』シリーズの記事はこちら!
- おすすめ『老後資金作りに保険の見直し』3選
- お願い:ランキングでの応援!
- 『バンコクタイムズ』おすすめ記事!
【Q】リタイアビザの取得・申請方法は?


◆タイビザ基本情報◆リタイアメント・ロングステイ◆申請方法・書類条件費用◆
タイでリタイアメント・ビザを取りたかったらどうしたら良いと思いますか? 実際にタイで、自分で採った経験のある人のブログを見るのをおすすめします。 : 実は、このブログがそうです! タイでリタイアビザ取得は簡単です。 50歳以上で80万バーツの預金を準備できれば問題ありません。
【Q】ビザの更新時期はいつから可能ですか?

【A】
有効期限の45日前から可能です。
有効期限を過ぎると不法滞在扱いになるのでご注意ください。
有効期限の45日前から可能です。
有効期限を過ぎると不法滞在扱いになるのでご注意ください。

◆ビザ更新忘れ不法滞在◆罰金+最悪国外退去【タイでロングステイビザ】
タイ北部で『19年間の不法滞在を経て捕まった76歳の日本人』へのアクセスが止まりません。 それに伴い、強制送還の費用はだれが負担するのかとか、罰金はいくらかとか、なぜ再入国が10年なんだとかお問い合わせが多いので調べてみました。

タイビザ・90日レポ・TM30・免許・バイク税金自賠責保険の期限はいつからいつまで?罰金は?
タイの政府機関に申請、申告、更新、延長には期限がつきものです。 期限前にも、期限後にも申請が可能な場合もありますので、注意しましょう! タイビザ・90日レポ・TM30・免許の更新延長期限はいつからいつまで?罰金は?
【Q】ビザの延長・更新はどこで出来ますか?

【A】
ビザを取得した移民局、もしくは在日大使館で可能です。
この記事では、タイの移民局での更新を想定しています。
ビザを取得した移民局、もしくは在日大使館で可能です。
この記事では、タイの移民局での更新を想定しています。
【Q】更新費用はいくらですか?

【A】
申請時と同じ1,900バーツです。
申請時と同じ1,900バーツです。
【Q】提出する書類は?

【A】
申請するときとほぼ同じです。
申請するときとほぼ同じです。
- TM7 ★詳細は、下記参照下さい。
- パスポート・コピー★詳細は、下記参照下さい。
- TM6(出国カード)・コピー
- 収入証明 ★詳細は、下記参照下さい。
- 写真:4x6cm
- TM30 ★詳細は、下記参照下さい。
- 住居証明(?)★詳細は、下記参照下さい。
- 近所の地図(A4の紙に手書きでオッケー)
【Q】記入用ボールペンがブルーじゃないとダメなの?

【A】
ブルーのボールペン、もしくは万年筆をおすすめします。
欧米でも一般的ですが、正式な書類はコピーと区別のつかない『黒』を受け入れない役所もあります。コピーされての偽造も避けられます。
ブルーのボールペン、もしくは万年筆をおすすめします。
欧米でも一般的ですが、正式な書類はコピーと区別のつかない『黒』を受け入れない役所もあります。コピーされての偽造も避けられます。
【Q】TM7はどこで手に入りますか?

【A】
印刷物は、移民局のInformationで入手可能です。
PDF/MS-Wordは、移民局のWebからダウンロード可能です。
印刷物は、移民局のInformationで入手可能です。
PDF/MS-Wordは、移民局のWebからダウンロード可能です。
https://www.immigration.go.th/download/1486547929418.pdf
【Q】パスポートのどこをコピーするの?

【A】以下の三カ所です。
- 顔写真のあるページ
- 入国した日のスタンプのあるページ
- ビザのページ
【Q】収入証明書は何を提出するの?

【A】
ビザの申請時と原則同じです。
・80万バーツ以上のタイの銀行の預金残高証明書+通帳
・月々6万5千バーツの収入証明
・預金と収入の合計が年間80万バーツ以上の証明
ビザの申請時と原則同じです。
・80万バーツ以上のタイの銀行の預金残高証明書+通帳
・月々6万5千バーツの収入証明
・預金と収入の合計が年間80万バーツ以上の証明
【Q】銀行預金残高証明は?

【A】
預金口座をお持ちの銀行で発行してもらいます。
・直近3か月の取引記録
・有効期限が3日間らしい(出典先不明)ので、あまり早くてもダメで、前日もしくは当日に入手をお薦めします。
預金口座をお持ちの銀行で発行してもらいます。
・直近3か月の取引記録
・有効期限が3日間らしい(出典先不明)ので、あまり早くてもダメで、前日もしくは当日に入手をお薦めします。
【Q】80万バーツの銀行残高保持条件変更と聞いたが?

【A】
2019年3月から変更になりました。80万バーツは更新後3か月、その後も40万バーツは下せない、など。詳細は、下記参照下さい。
2019年3月から変更になりました。80万バーツは更新後3か月、その後も40万バーツは下せない、など。詳細は、下記参照下さい。

◆タイビザ銀行残高◆80万バーツを前後3か月、以降も40万保持必須!リタイアロングステイ
2019年3月1日より、タイのリタイアメント(ロングステイ)・ビザの銀行残高の保持の条件が変更になりました。 タイ・リタイアビザ銀行残高:80万バーツを前後3か月、以降も40万保持必須!
【Q】TM30とは?

【A】
タイの外国人の間で話題の『Notification Form For House Master, Owner of Possessor of the Residence where Alien has Stayed』です。
:
この申告を済ませると『RECEIPT OF NOTIFICATION』を受け取ります。これが、申告済み証明書です。
タイの外国人の間で話題の『Notification Form For House Master, Owner of Possessor of the Residence where Alien has Stayed』です。
:
この申告を済ませると『RECEIPT OF NOTIFICATION』を受け取ります。これが、申告済み証明書です。

◆タイのTM30基本情報◆必要書類・罰金・アプリ・記入例◆TM28
タイの長期滞在者の所在を移民局に報告するTM30について。 TM30は『Notification of residence for foreigners』外国人の住居報告義務です。 住居のオーナーの義務ですが、居住者も罰金を課されます。

◆TM30追加情報◆罰金:バンコクの移民局で罰金払ってきました◆タイビザ◆
今、バンコク在住者の間で話題の『TM30』をバンコクの移民局で申告してきました。 コンドミニアムのオーナーは罰金があるのか?罰金の金額は?次回以降はどうすればよいのか?
【Q】住居証明は必要なの?

【A】
近所の地図(手書き)の提出を求められます。ただし、住居証明に関しては、ビザ申請時には求められませんでした。必要だとすれば、
・コンドミニアム・家のレンタル契約書
・家主のタビアンバーン(住民登録書)のコピー ※家主のサイン必要
・家主の身分証(タイ人IDカード)のコピー ※家主のサイン必要
近所の地図(手書き)の提出を求められます。ただし、住居証明に関しては、ビザ申請時には求められませんでした。必要だとすれば、
・コンドミニアム・家のレンタル契約書
・家主のタビアンバーン(住民登録書)のコピー ※家主のサイン必要
・家主の身分証(タイ人IDカード)のコピー ※家主のサイン必要

必要書類は、TM30の申請用と同じですので、TM30を取得していれば問題無い様な気がします。
管理人は、自身のタビアンバーン(住民登録書)を持って行くので心配ないのですが・・・
管理人は、自身のタビアンバーン(住民登録書)を持って行くので心配ないのですが・・・

◆タイの住居登録証(タビアンバーン)黄色を日本人(外国人)が取得する方法◆前篇◆タイでコンドミニアム◆
タイでコンドミニアムを購入した方は、タイの住居登録証『タビアンバーン』を入手できます。 でも『タビアンバーン』ってなに? 取得した日本人が少ない?取る必要あるの? ついに入手したのでご報告! 最近、身分証の提示機会があり、初めて役に立った・・・
【Q】 近所の地図はどのように描けば良いの?

【A】
A4サイズの紙に手書きでオッケーです。
A4サイズの紙に手書きでオッケーです。

管理人が2019年10月のビザ更新時に提出した地図です。
こんな感じで問題ありません。
こんな感じで問題ありません。
【Q】移民局に行くのにふさわしい服装は?

【A】
華美である必要はありませんが、お役所なので短パン、半ズボン、ビーチサンダルなどは避けたいですね。
華美である必要はありませんが、お役所なので短パン、半ズボン、ビーチサンダルなどは避けたいですね。

タイで移民局(イミグレ)に行く時には短パンは避けましょう:タイでビザとりタイ
タイの英字メディア『Pattaya Mail』がパタヤのジョムティエンの移民局に『不適切な格好』では来ない様にとウォーニングを発していると報告。 短パン(半ズボン)などの肌の露出度が高い物は役所に来るのには不適切なので慎むようにとの要望です。
【Q】同時にリエントリー・パーミット取得は?

【A】
おすすめです。
海外に行く日が決まっているとか、マルチエントリーを取るなら、この際に取得しておきましょう!
おすすめです。
海外に行く日が決まっているとか、マルチエントリーを取るなら、この際に取得しておきましょう!

◆タイのリエントリーパーミット:TM8◆移民局+空港で!再入国許可ないとビザ失効!
タイのリエントリパーミット、実はとても重要です! リエントリーパーミットを取得せずに海外に行くとビザを失効してしまいます… タイのリエントリーパーミット基本情報:忘れるとビザが失効!シングルとマルチ!
お願い:ランキングでの応援!
『タイでビザとりタイ』シリーズの記事はこちら!

◆タイビザ基礎知識◆ビザの役割と種類を見て見よう:バンコクでビザ
海外移住組のロングステイ・リタイアメント・ビザと呼ばれるのは『ノンイミグラント・タイプ ”O"』ビザの事 ノンイミグラント・タイプ "B"/”O”はいずれも3ヶ月シングル、若しくは1年マルチプル 観光目的の中期ツーリスト・ビザ(3ヶ月・6ヶ月)は日本で申請する

◆タイビザ基本情報◆リタイアメント・ロングステイ◆申請方法・書類条件費用◆
タイでリタイアメント・ビザを取りたかったらどうしたら良いと思いますか? 実際にタイで、自分で採った経験のある人のブログを見るのをおすすめします。 : 実は、このブログがそうです! タイでリタイアビザ取得は簡単です。 50歳以上で80万バーツの預金を準備できれば問題ありません。

◆タイの90日レポート:オンライン◆申請書類・アプリ+罰金2千バーツ!タイビザ
タイの長期滞在者は、90日ごとのレポートが求められています。 報告の方法は、移民局に出向いても郵送でもオンラインでも良し!でも、忘れると罰金2000バーツです!

◆タイのリエントリーパーミット:TM8◆移民局+空港で!再入国許可ないとビザ失効!
タイのリエントリパーミット、実はとても重要です! リエントリーパーミットを取得せずに海外に行くとビザを失効してしまいます… タイのリエントリーパーミット基本情報:忘れるとビザが失効!シングルとマルチ!

◆タイのTM30基本情報◆必要書類・罰金・アプリ・記入例◆TM28
タイの長期滞在者の所在を移民局に報告するTM30について。 TM30は『Notification of residence for foreigners』外国人の住居報告義務です。 住居のオーナーの義務ですが、居住者も罰金を課されます。
おすすめ『老後資金作りに保険の見直し』3選
- 保険の時間:将来のお金の不安を一緒に考える【ほけんの時間】 無料相談
- 保険見直しラボ:老後の必要資金は一億円?保険の無料相談で解決♪
- 保険ゲート:保険料が半額になった!保険ゲートの無料相談サービス

老後の資金を貯めるのに払いすぎている生命保険などの保険料の見直しをして、余計な部分を削り老後に備えましょう!
お願い:ランキングでの応援!
『バンコクタイムズ』おすすめ記事!

◆タイの格差社会◆貧富の差が続く3つの理由!贈与税と相続税と固定資産税!
タイは格差社会だ。 しかもその格差が縮小することはなく続くと思われる理由がある... タイの格差社会(貧富の差)が続く3つの理由!贈与税と相続税と固定資産税! ・タイは相続税が『ほぼゼロ』 ・タイは固定資産税が『ほぼゼロ』

◆タイ王室は世界一裕福◆保有資産4.6兆円は英国王室の80倍◆
CEO Magazineが、タイ王室の保有するであろう430億ドル(約4兆6千億円)は世界で最も裕福な王室であると発表しています。 その金額は、イギリスのエリザベス女王の80倍であると報じています。 タイ王室は世界一裕福!資産4.6兆円は英国王室の80倍:バンコクタイムズ

◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回) タイ大好き、タイリピーターの皆さんが気になるのがノービザ入国の制限ですよね。 近年の不法滞在者への取り締まりの強化を受け、ノービザ入国や『ビザラン』への規制が強化されています。

チェンマイのHIV感染孤児院に全てを捧げた日本人!名取美和(バーンロムサイ)さん!
タイには約45万人のHIV感染者がいると推定されている。 NHKが放送した『タイのエイズ孤児院に全てを捧げる日本人女性』が忘れられない。 チェンマイのHIV感染孤児院に全てを捧げた日本人!名取美和(バーンロムサイ)さん

◆日本の10倍は事故死するのにタイには『あおり運転』と言う言葉は無い!実はもっとヤバイ!by 高田胤臣
日本では『あおり運転の厳罰化』で免許取消が可能となったと盛んに報道されている。 しかし、日本の10倍以上交通事故死があるタイには『あおり運転』という言葉がないと…