◆トラリピFX4000万円◆2021年12月の不労所得は81万円

この記事は 約6 分で読めます。


バンコクで修業中(@lukehide)は、FIRE(経済的自由獲得しアリリタ)し『タイ移住』。
*
2021年8月マネースクエアトラリピと出会い、12月には81万円の不労所得を獲得。
*
5ヶ月間の累積利益325万円、月平均利益65万円、年利20%!

管理人は、2017年3月からタイのバンコクで暮らしています。

高いところが大好きな管理人は、バンコクの某コンドミニアムの最上階に住んでます。

プールに飛び込むにはちょっと…

でも、夜景は最高です♪

さて、これまでの資産運用は、ニューヨーク、シンガポール、香港での海外駐在時代に貯まった外貨(米国ドル、香港ドル)、株式、投資信託などのレガシー資産が中心でした。

アーリーリタイアしたものの資産を減らすばかりで、不労所得を持たない不安定な生活でした…

2021年8月、マネースクエア社のトラリピと出会いました。

マネースクエア:トラリピ』は、特許も取得している『FXの自動売買の仕組み』です。

FXは投資ではなく、短期的に利益を得ようとする投機と考えていたので検討することもありませんでした。ところが、よく調べてみるとトラリピは私の理解していたFXではないとわかりました。

現在では、『#トラリピバンコク(投下資金4,000万円)』を運用しています。

  • 運用 開始:2021年08月
  • 投下 資金:4,000万円
  • 累積 利益:325万円(平均利益:65万円/月)
  • 年間利益率:20%

マネースクエア

 

バンコク
バンコク
2021年12月の運用実績をご覧ください。

【5ヶ月目】トラリピバンコク:月間利益(2021年12月)

  • 2021年12月の月間利益:¥819,195
  • 2021年12月の累積利益:¥3,252,983
  • 2021年12月の平均利益:65万円/月
 月間利益累積利益
2021年8月¥637,472¥637,472
2021年9月¥13,195¥650,667
2021年10月¥959,812¥1,610,479
2021年10月¥823,309¥2,433,788
2021年11月¥819,195¥3,252,983

 

 

【5ヶ月目】トラリピバンコク:累積利益

  • 累積利益:¥3,252,983
  • 評価損益:¥14,717
  • 合計損益:¥3,267,700
  • 年換算利益率:20.3%
累積損益評価損益合計損益
2021年8月¥637,472-¥1,000,000-¥362,528
2021年9月¥650,667-¥1,500,000-¥849,333
2021年10月¥1,610,479-¥1,352,981¥257,498
2021年10月¥2,433,788-¥4,637,190-¥2,203,402
2021年11月¥3,252,983¥14,717¥3,267,700

【5ヶ月目】トラリピバンコク:口座サマリー

  • 投下資金:¥40,000,000
  • 預託証拠金:¥43,252,983
  • 評価損益:+40,698
  • 有効証拠金:¥43,227,117
  • 証拠金維持率:4,319%
天使
天使
今週、証拠金維持率が『4,319%』と過去最高を記録しました。
証拠金維持率が高すぎるということは、資金効率が下がっていると考えられるので、この状態が続くようであれば設定変更の検討も必要でしょう。

トラリピバンコクの運用方針と設定サマリー

トラリピバンコク:口座サマリー

  • 運用開始:2021年8月
  • 投下資金:4,000万円
  • 戦略:AUD/NZD+コア集中
  • ロスカット想定高値/安値:1.15/0.99

2021年8月に入金した2,000万円を皮切りに、現在は4,000万円で運用しています。

トラリピバンコク:設定一覧

通貨ペア売買レンジ注文トラップ数利益金額
AUD/NZD1.10 – 1.071万45040
AUD/NZD1.07 – 1.041万25040
AUD/NZD1.06 – 1.051万10040
AUD/NZD1.05 – 1.041万10080
AUD/NZD1.04 – 1.011万5080

こちらの設定一覧が、トラリピバンコクの一番コアな部分です。

設定に際しては、マネースクエア『スリーミリオン倶楽部』の専任コンサルタントによるアドバイスを受けています。

トラリピバンコクのつぶやき

2021年12月のこの1ヶ月は、

  • 上根:1.063
  • 下値:1.035

AUD/NZD ダイアモンド戦略のコアを中心にAUDが強い相場となりました。

管理人は、このレンジに手厚くトラップを仕掛けており、12月には数多くの決済注文を獲得できました。

通貨ペア売買レンジ注文トラップ数利益金額
AUD/NZD1.07 – 1.041万25040
AUD/NZD1.06 – 1.051万10040
AUD/NZD1.05 – 1.041万10080

 

12月末には、証拠金維持率が4,000%を超えたことに驚きました。

11月27日の維持率は343%でしたが、12月29日には3,950%にジャンプアップしています。

2021年最後の日、12月31日には過去最高の『4,318%』を記録しました。

 

今回の上昇局面でポジションを多く決済してしまったので、下落局面とならないとポジションを積み上げられないので、それを待たずにポジションを保つ方法を考えなければ…

1日一回応援おねがいします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へPVアクセスランキング にほんブログ村

『FIRE資産形成』最新記事はこちら

トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。 2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。 トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!
◆ルークの100万円ドルカナダ:第18週◆利益率43%好調持続
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプランを運用中(0.5億円)。 『100万円でドルカナダ』はレンジ相場で安定している『USD/CAD:トラリピHalf & Half戦略』を採用。利益率43.1%で好調持続中。
◆CPI発表前に相場急伸?◆毎月30万円不労所得トラリピ:第20週
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『米国株積立:毎月27万円』不労所得作り『トラリピ:0.5億円』運用中。 米国FOMCを筆頭に中央銀行週間での市場の大きな変化を期待していましたが、想定ほどのボラティリティなく年末を迎えそう… 今週の不労所得は14.6万円。
◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。 トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。 リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!