◆ワクチン初回接種後の副作用◆想定通り軽微でも注意が必要

この記事は 約5 分で読めます。

ワクチン接種後の副作用の強さは、接種1回目より2回目の方が増加傾向

8割以上の人が注射した部位の痛みを感じ、疲労感、頭痛、筋肉痛、悪寒、発熱など。

調査ではファイザー製は疲労と頭痛、モデルナ製は筋肉痛が多いがほとんどが軽〜中度

高齢のワクチン先輩のテニス仲間から『若い人の方が反応がよく出るから怖いよ〜、俺たちはもう枯れてるから反応がなくて良いよ〜(笑笑)』とおどかされていましたが、実態は…

関連記事:

◆ファイザー初回接種◆近所でドタキャンに遭遇、ラッキー!
横浜市に疎開中の管理人の元に接種券が届いたのは、7月1日のことでした。 ワクチン不足の最中、横浜市は高齢者も多く、優先接種対象者以外は秋以降なんて噂も… しかし、情報をうまく活用し、行動力とラッキーを武器にすればワクチンにありつく。

ワクチン副作用は? ファイザー・モデルナ製の注意点

記事引用先:日経新聞 2021年5月24日

モデルナとファイザーのワクチンはともにメッセンジャーRNA(mRNA)という遺伝物質を投与する仕組みだ。mRNAをもとに体内でウイルスのたんぱく質が作られ、新型コロナに対する免疫がつく。海外の大規模な臨床試験(治験)では発症を防ぐ効果がファイザー製で95%、モデルナ製は94.1%だった。

接種した後の副作用もよく似ている。両社がそれぞれ実施した国内の治験で最も多かったのは注射した部位の痛みで、約8割の人にみられた。そのほかの副作用の頻度は接種1回目より2回目で増える傾向にある。特に2回目を打つ際は当日や翌日に体調が悪くなる可能性に備えて、仕事を休むことなども考えておいたほうがいい。

1回目の接種のデータを詳しくみると、副作用の種類によって多少の違いがある。ファイザー製は疲労と頭痛、モデルナ製は筋肉痛がそれぞれ3~4割程度と比較的多かった。2回目の後は両者とも疲労、頭痛、悪寒などの頻度が5~6割程度となった。ほとんどの副作用は軽度~中等度で接種から数日のうちに回復する。

さて、管理人は?

管理人のワクチン接種後(初回)の副作用発生状況

年代や体型、基礎疾患の有無などで副作用、副反応も変わってくるでしょうから、まずは、管理人の基礎データから。
管理人基礎データ

  • 年代:50代後半
  • 体型:中肉中背
  • 基礎疾患なし

管理人の副作用の発生状況

 接種当日2日目3日目4日目
注射部位の痛み軽度痛い軽度ほぼ無し
疲労なし軽度軽度ほぼ無し
頭痛軽度軽度軽度ほぼ無し
筋肉痛なしなしなしなし
悪寒なしなしなしなし
発熱平熱平熱平熱平熱
全体感昼過ぎに接種。15分の待機後、違和感なし。終日、静かに過ごす午前8時半からテニス開始、途中めまい…ほぼ平常通り

接種当日

ワクチン接種の予定もなく病院を訪れたので、前日の注意事項などは関係なしに、体調不良がなければ問題なしという感じか。
 :
接種当日、接種部位が痛み出した程度で、通常通りシャワーも浴びました。
接種後の注意事項には『過度の飲酒は避ける』となっていたので、通常通り飲みました…

【Q】ワクチン接種後、生活上で注意することはありますか。

ワクチンを接種した後は、接種部位の痛みが出たり、倦怠感、発熱、頭痛や関節痛などが生じることがあります。このような症状が出たときのために、できるだけ接種当日や翌日に無理をしないですむように予定を立てておくとよいでしょう。これらの症状は、たいてい数日以内で軽快することが分かっています。
接種部位については、清潔に保つよう心がけてください。
ワクチンを受けた当日は、激しい運動や過度の飲酒などは控えましょう。接種部位については、清潔に保つよう心がけてください。
厚生労働省 HP

接種2日目

接種当日の夜中に寝返りを打った時に、ワクチンを打った左腕の痛みで目覚めました。
起き上がるのに、左手は使える上程ではなく、テニスで手首を痛めていた管理人は起き上がるのに苦労しました…
 :
朝からボーッとした感じでしたが、毎日の検温も平熱で以上なし。
終日、軽い頭痛と倦怠感を感じられましたが、夜には軽度に。

接種3日目

もう、朝からテニスに行く気満々でしたので、気分も爽快で腕の痛みも気にならず。
 :
ところが、当日は朝から気温が高く、テニスのゲームを始めても体が思うように動かずボールが追えないし、少々、めまいに近い違和感を覚えました。
 :
体調不良に熱中症もあったのでしょうか、2試合終えたあたりで日陰で水分をしっかりとったら回復し後半は通常の動きに戻りました。

管理人のつぶやき

やっぱり、ワクチン接種の副作用はなめない方が良いと思いました。
 :
1回目は軽度だという認識が強すぎたので、3日目の朝からフルパワーで動き出したのですが、やはり気をつける必要があったのかと反省しています。
 :
連日の猛暑で熱中症との兼ね合いもあるので一概には言えませんが、めまいを感じた時にはやっちまった感は…
 :
3週間後の2回目接種後はもう少し気をつけようと反省する管理人でした…

一日も早く、自由に海外に往来できる日が来ることを、心より祈っております。
それまでは、ご安全に💚