バンコクタイムズ:6人死亡でトランプ大統領が電子タバコ禁止!タイでも!

この記事は 約3 分で読めます。

トランプ大統領が、香り付き電子タバコを規制する方針との報道を見た。
タイでは、2014年から禁止されており、懲役10年もしくは180万円の罰金である。
 

念願のアーリーリタイアを実現し、バンコクにロングステイ中の「バンコクで修業中。」です。
管理人は禁煙して20年

管理人は、禁煙してから20年以上です。
ピーク時には、マルボロ・ライトを4箱で毎日1,000円(当時 250円)払ってました。もし、いまでも吸ってたら毎日2,000円(現在 480円)かと思うとぞっとします・・・
 ***
近年、電子タバコの普及で喫煙者も肩身の狭い思いをしなくなってきたと思ったのですが。

タイでは、懲役10年もしくは180万円の罰金!

日本の方にはあまり知られていないかもしれませんが、タイは喫煙者には厳しい国です。
2014年12月には電子タバコ禁止条例が出され、違反者には最高10年の懲役もしくは50万バーツ(約180万円)の罰金が科せられる。

タイは禁煙天国!電子タバコ(アイコス)は最高10年の懲役/180万円の罰金!紙巻きタバコ超過罰金1万6千円! - バンコクで修業中|FIRE達成者の海外生活と資産運用
この記事は 約6 分で読めます。 日本の方にはあまり知られていないかもしれませんが、タイは喫煙者には厳しい国です。2019年5月には自宅での禁煙?、2019年2月には空港で全面禁煙。2014年12月には電子タバコ禁止条例

 

タイは自宅でも禁煙?

2019年8月20日以降、自身の自宅でも家族や同居人から嫌がられる様な喫煙者は『法律違反』に問われると報道されています。受動喫煙を撲滅するための法整備。

429 Too Many Requests

 

タイの取締強化事情

近年、タイでは路上でいきなり捕まったとか日本人の方も摘発されるケースも増えています。

  • タイで禁止の電子たばこ、バンコクで大量押収|NewsClip
  • バンコクで電子たばこ販売の露店摘発|NewsClip

 

皆様もタイにお越しの際は『電子タバコ』には気を付けて!

⭕️クリックで応援👉にほんブログ村 株ブログ 米国株へ米国株ランキング

トラリピ世界戦略

トランプ氏、味や香り付き電子たばこの販売禁止へ 1年で6人死亡

記事引用先:BBC Japan

アメリカのドナルド・トランプ大統領は11日、味や香り付きの電子たばこの販売を禁止する方針を発表した。米国内では、電子たばこを吸ったことによる肺疾患や死亡例が多数報告されている。

米で6人死亡「風味つき電子たばこ」販売を規制へ

記事引用先:読売新聞

米国のトランプ大統領は11日、若者の間で流行している電子たばこの販売の規制に乗り出す方針を明らかにした。電子たばことの関連が疑われる健康被害が相次いだことを受けたもので、米食品医薬品局(FDA)が数週間以内に、香りや味がついた電子たばこを対象とする新たな規制を策定する。

日本だと電子タバコが買えるんですね!

 

 

⭕️クリックで応援👉にほんブログ村 株ブログ 米国株へ米国株ランキング

『バンコクタイムズ』おすすめ記事!

タイの格差社会が続く3つの理由:贈与税と相続税と固定資産税!
タイは格差社会、上位1%の富裕層が持つ富が全体の約67%を占め、更に広がる傾向…貧富の差はタイの政治対立を引き起こし、罪を犯した富裕層が罰を免れることも珍しくない。格差を広げる理由は3つ、贈与税、相続税、そして日本で言う固定資産税が…
◆タイ王室は世界一裕福:保有資産4.6兆円は英国王室の80倍
話題の日本の皇室財産は国に帰属し、皇室費用は毎年予算計上し国会承認が必要。一方、世界には裕福な王室も多く世界一のお金持ちはタイ王室で資産は約4.6兆円。有名なイギリスのエリザエス女王でさえ約550億円で、タイ王室はその80倍以上…
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)タイ大好き、タイリピーターの皆さんが気になるのがノービザ入国の制限ですよね。近年の不法滞在者への取り締まりの強化を受け、ノービザ入国や『ビザラン』への規制が強化されています。
タイのエイズ孤児院に全てを捧げた日本人:名取美和@バーンロムサイ
タイには約45万人のHIV感染者(=エイズではない)がいると推定される。NHKが放送した『タイのエイズ孤児院に全てを捧げる日本人女性』が忘れられない。チェンマイのバーンロムサイ(HIVに母子感染した孤児たちの生活施設)にその人が…
◆日本の10倍は事故死するのにタイには『あおり運転』と言う言葉は無い!実はもっとヤバイ!by 高田胤臣
日本では『あおり運転の厳罰化』で免許取消が可能となったと盛んに報道されている。しかし、日本の10倍以上交通事故死があるタイには『あおり運転』という言葉がないと…

バンコクで修業中|FIRE達成者の海外生活と資産運用をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

タイトルとURLをコピーしました