バンコクには日本人御用達の日本語の通訳が常駐している病院があります。
そのなかでも『サミティベート病院』はプロンポン駅からも近いスクンビット・エリアに位置します。
そのなかでも『サミティベート病院』はプロンポン駅からも近いスクンビット・エリアに位置します。

念願のアーリーリタイアを実現し、バンコクにロングステイ中の「バンコクで修業中。」の『パートナー』です。
サミティベート『日本人医療センター』できた!

久々のサミティベート病院だったんだけど、『日本人医療センター』が出来てたの!

2019年4月8日から開院してるみたいよ!
壁一面に『日本人医療センター』開院の広告が!
壁一面に『日本人医療センター』開院の広告が!

まるで日本の様な『健康診断センター』も綺麗よ!
この日はしまってたけど、朝7時から夕方4時までやってるみたい!
この日はしまってたけど、朝7時から夕方4時までやってるみたい!

しかも、トイレがきれい!
奥様やお子さんにはうれしい改善ね!
奥様やお子さんにはうれしい改善ね!
サミティベート・スクンビット病院情報

サミティベート・スクンビット病院は、BTSプロンポン駅からはちょっと遠いわね。シャトルバスもあるけど、シーローとかも出てるし、タクシーでもすぐね!
海外旅行傷害保険を使う場合の注意点!

病院に行く前に、保険会社に電話してFAXを送ってもらうと便利ですよ。当日も病院で電話を貸してくれるので保険会社に電話をかけられるけど、FAXを送ってくるまで時間がかかります!
健康診断受付はこちら!
健康であってこそ、海外生活を有意義なものにできます。定期的な健康診断は生活習慣病の予防や早期発見に欠かせません。
サミティヴェート病院スクムビットの健康診断センターでは、年間約6000人の日本人の方へ健康診断(人間ドック)を、約200社の日系企業へカスタマイズコースを提供しています。タイ・バンコクにお住まいの方、近隣諸国へお住まいの方も定期的な健康診断・人間ドックを心掛けましょう。
インド、ベトナム、ミャンマーから受診される方も近年増えています。お問い合わせは日本語でお気軽にどうぞ!

健康診断センター/年次健康診断・人間ドック - タイのバンコクにある国際病院(日本語対応可)- サミティヴェート病院
サミティヴェート病院スクムビットの健康診断センターは日本語ができる医師・看護師・スタッフ常駐。年間約6000人の日本人の方へ健康診断(人間ドック)を、約200社の日系企業へカスタマイズコースを提供しています。
あわせて読みたい!
429 Too Many Requests
429 Too Many Requests

旅行者も注意!タイではしか(麻しん)が大流行!2018年23人死亡!
6月14日追記:タイ国内で1,801人が麻しん(はしか)に罹患し、12名死亡とタイ保健省が発表。念願のアーリーリタイアを実現し、バンコクにロングステイ中の「バンコクで修業中。」です。先日、2018年にタイではしかが大流行したとの記事を書きま
429 Too Many Requests
お願い:ランキングでの応援!
『バンコクタイムズ』おすすめ記事!

◆タイの格差社会◆貧富の差が続く3つの理由!贈与税と相続税と固定資産税!
タイは格差社会だ。 しかもその格差が縮小することはなく続くと思われる理由がある... タイの格差社会(貧富の差)が続く3つの理由!贈与税と相続税と固定資産税! ・タイは相続税が『ほぼゼロ』 ・タイは固定資産税が『ほぼゼロ』

◆タイ王室は世界一裕福◆保有資産4.6兆円は英国王室の80倍◆
CEO Magazineが、タイ王室の保有するであろう430億ドル(約4兆6千億円)は世界で最も裕福な王室であると発表しています。 その金額は、イギリスのエリザベス女王の80倍であると報じています。 タイ王室は世界一裕福!資産4.6兆円は英国王室の80倍:バンコクタイムズ

◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回)
◆タイリピーター要確認◆ノービザ入国制限:陸路(2回)・空路(6回) タイ大好き、タイリピーターの皆さんが気になるのがノービザ入国の制限ですよね。 近年の不法滞在者への取り締まりの強化を受け、ノービザ入国や『ビザラン』への規制が強化されています。

チェンマイのHIV感染孤児院に全てを捧げた日本人!名取美和(バーンロムサイ)さん!
タイには約45万人のHIV感染者がいると推定されている。 NHKが放送した『タイのエイズ孤児院に全てを捧げる日本人女性』が忘れられない。 チェンマイのHIV感染孤児院に全てを捧げた日本人!名取美和(バーンロムサイ)さん

◆日本の10倍は事故死するのにタイには『あおり運転』と言う言葉は無い!実はもっとヤバイ!by 高田胤臣
日本では『あおり運転の厳罰化』で免許取消が可能となったと盛んに報道されている。 しかし、日本の10倍以上交通事故死があるタイには『あおり運転』という言葉がないと…