管理人の「バンコクで修業中。」です。
前回の日記:クロスラリーのチェンジ・オブ・ペース!

バンコクテニス:レッスン日記(2)クロスラリーのチェンジ・オブ・ペース!
リラックスが一番重要。テニスでもビジネスでも、リラックスしてない奴はいい仕事ができない。
今日の師匠の教え
ガネーシャ
トスの精度を上げろ!悪いトスは打つな!トスの許容範囲を狭めろ!ベストなトスだけ打て!
会場:KS SPORTS CLUB(ケーエス・スポーツ・クラブ)

バンコクテニス:ケーエス・テニスコート@プラカノン【日本人会御用達】
ケーエス・テニスコート@プラカノン情報::: (1)名称:KS SPORTS CLUB(ケーエス・スポーツ・クラブ) (2)場所:プラカノン通りSoi 46(BTSプラカノンから3.8㎞) (3)コート:ハードコート x 8面 (4)予約電話:02-391-8993 (5)料金:0600-1800 210バーツ、1800-2200 290バーツ
今日のメニュー
- 基礎レッスン:一時間
 - 戦術レッスン:一時間
 - ゲームレッスン:一時間
 
今日のテーマ
- サービス:トスの精度を上げる
 - サービス:コースを狙え
 - フットワーク:歩幅を小さく、ステップを小刻みに
 - フットワーク:前後左右のステップ
 - ストローク:体を回せ
 
今日のレッスン内容:
- 4か所でのサービス:(ファースト+セカンド)x移動x繰り返し
 - フォアハンド・バックハンド:右⇒左⇒右⇒左へステップしてのストロークx繰り返し
 - フォアハンド・バックハンド:右前⇒右後ろ⇒左前⇒左後ろへステップしてのストロークx繰り返し
 - フォアハンド・ストローク:打った後に右足が一歩出るように体を回して打つx4球x繰り返し
 - コーチからの球出しから始める雁行陣:リターンはクロスへ⇒以降は自由
 
レッスンでのコーチからの注意点と反省点
- 
フラットサーブのトスは、右前に。落とし場所に目印おいて、自宅でトスの練習せよ。
 - 
トスの許容範囲を狭めて、ベストな位置で打て。それ以外は打つな!
 - 
ストロークのサイドステップは、小幅に素早く。
 - 
ストロークは、打つ前に少し下がってから、入り込んで打て。
 - 
ストロークで体を回せ、右足が一歩前に踏み出す。
 
ダブルス・ゲーム:4セット先取・ノーアド
- 2-4で敗戦:サービス・キープできた。初めてのトリッキーなサーブに翻弄される。超スライス・アンダースライスにフラット。
 - 4-3で勝利:サービス・キープできた。パートナーのサービスブレイクされるも、1-3から3ゲーム連取して勝利。
 
ダブルス・ゲーム:テーマと反省点
- 
ミス無くしこる:一昨日の成功におぼれ、リターンのオーバーを繰り返した。リターンは抑える。
 - 
サービス8割入れる:3回のサービスは全部キープ。ダブル・フォルト一回。弱気が出た。ノーアドのセカンドサーブで今日一が出てキープ。
 - 
前衛の時は、ラケットを常に上げる。脇を空ける:顔の右側にラケットのフェイスをキープして、常に高い位置に保てた。
 
今日のデータ:Babolat PIQ
プレイ時間 03:02、ショット数:383
ショット383の内訳
Forehands 160, Max Speed 121Km
- Flat : 117 shots
 - Slice: 5
 - Topspin: 38
 

管理人
もうちょっとTopspinを増やしたい!
Back hand 75 shots, Max Speed 105 Km
Service 140 shots, Max Speed 109 Km
Fitbit 12,924 steps
【ご参考】バボラポップ(BabolaT POP)リストバンド型テニスセンサー
バボラポップ(BabolaT POP)リストバンド型テニスセンサー
posted with カエレバ
BABOLAT(バボラ)

結構、気にいってます。
 


コメント